ARROWS V F-04E まとめ。ドコモ2012年冬モデル、64GBの大容量ストレージ、4.7インチディスプレイ、クアッドコアCPU、全部入りスマートフォン。発売は11~12月を予定
11月21日(水)予約受付開始、11月28日(水)発売
ARROWS V F-04E
2012 冬モデル – ARROWS V F-04E – スマートフォンはgooスマホ部に訊け …
4.7インチHDディスプレイ
64GBメモリの超大容量ストレージ
ドコモ2012年冬モデルの中でも最高の容量
1.5GHz クアッドコアCPUを搭載
RAMは2GB、Tegra3を採用、動作や動画視聴もサクサク
1310万画素の高画質カメラ
CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載
日本仕様の全部入り
防水・防塵、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線、NFCに対応
DLNA連携
録画した地デジ番組やスカパープレミアムサービスをハイビジョン画質のまま楽しめる
▼動画で見るF-04E
▼2012年夏モデルととの比較
ARROWS X F-10D 口コミ・評価・不具合・カバー(ケース)【docomo】のまとめ。ARROWS X F-10Dは2012年ドコモ夏モデルとして発売。…
RAMが1GBから2GBへ
CPUはクアッドコア、変わらず
バッテリー容量が1800mAhから2420mAhへ
F-04Eは液晶ディスプレイに「Gorilla Glass」を採用
これだけ高スペックなのにwithシリーズ・・・
Android4.0というのが、NEXTシリーズに入れなかった理由なのか??
▼関連リンク
2012年10月11日 … 片手で操作しやすい狭額縁4.7インチ液晶を採用する、クアッドコアCPU搭載の全部入り ハイスペックスマホ。
2012年10月11日 … 「ARROWS V F-04E 」は、富士通製のAndroid 4.0搭載スマートフォン。withシリーズの 1つで、エンターテイメント性を重視した機種になる。11月~12月に発売される予定。 特徴の1つは、64GBのストレージ、2GBのメモリを搭載すること。
NTTドコモの2012冬モデル docomo with series ARROWS V F-04E をご紹介します。
▼ネットでの反応
まいわいふぺー@ryukyuhy
今回のドコモ新機種を見る感じ、SHARPはやっぱりいいな。携帯、液晶分野だけに絞って後は事業譲渡でもなんでもして生き残って欲しい。こんなところで潰れる会社じゃない。あと富士通は相変わらずホッカイロスマホの予感…でも売れてしまうのがARROWS…
スーツのくろめがね@alutess
@yamadatakafumi Docomo固定だったらふみさんの場合冬モデルで考えるとAQUOS PHONE ZETA SH-02EかARROWS V F-04Eかな?バッテリーは画面サイズが大きい場合も減りが早くなるから注意してね(^^)
Haruka@haruka_studio
ARROWS Vを購入!ついにスマホデビューでーす!設定難しいねぇ。。。ちなみにこれはMacBook Airから書いてまっす。
スマホでツイッターやる時ってアプリとか使った方がいいんですか?誰か教えてくれる?
スマホでツイッターやる時ってアプリとか使った方がいいんですか?誰か教えてくれる?
@れっせふぇーる@LeseFeal
地球が滅亡しなかったお祝いに、明日ケータイ機種交換しよう!(ただ単に今のケータイ2年使ってビミョーに調子悪いし、アローズV欲しいし、年内のXiスマホ割適用でお得感があるからw
ろたり@愛羅武空線s@mercilessdoll
Wi-Fi全然ひろわないのよねー。F-04E、アローズvで同じ事例の人おらんかねー。 そのぶん家にいるのにどんどん通信増えてく。クロッシィだから上限あるし。 まずダウンロード系は画像以外避けなければ
https://matome.naver.jp/odai/2134994716555373201
2013年02月18日
・人気のアローズシリーズ最新作
・エンタメ性重視のスマートフォン