HONDA 50cc未満 スクーター
zoomerのリミッターは最近主流のハイブリッドCDIの追加でOKです。
が、4st車の宿命ですが一緒にプーリーを交換しないと意味ないです。
ホンダ:トゥデイのCDI・リミッターカット関連一覧です。あなたの愛車に合ったバイクパーツをお探しならバイクブロス。80万点以上のバイクパーツを通販で購入可能。純正部品から、車種別のバイクパーツ、汎用パーツまで取り揃えております。会員なら5,000円以上で送料無料。
キャブレター式のTodayのリミッターカットはハイブリットCDIを装着します。
しかしCDIをつけただけでは最高速度は伸びません。
一緒にプーリーも社外品へ交換しましょう!
社外CDIはボアアップした人向けと考えてもいいでしょう。
AF28 こちらはAF28(スーパーDio)のページです。 フロントフォーク交換 駆動系のメンテナンス CDI交換 フロントフォーク交換 さすが解体車。フロントフォークは1Gで底付き状態! どうせ交換するならと、ライブDio用を流用する事に・・・ 左がノーマルのVRサス。右がライブDioの通称「金サス」 最初に付いていたVRサスです。 すごいですね〜(^^; はい!交換終了!(笑) 交換に関して…
AF28スーパーDioZXはスーパーディオシリーズで唯一のCDIによるリミッターです。
必ず社外のレーシングCDIへ交換しましょう!
質問10 93年式のDio(AF27)のリミッターをカットして最高速を15〜20キロくらい上げたいのですが、これって電気(CDI)式でしょうか、それとも機械式でしょうか? できるだけ加速を犠牲にせず最高速を上げたいのですが、CDIの交換でいけるのかプーリの交換なのか、それとも両方必要なのか、アドバイスを下さい。 貧弱ヒンジャク〜ゥ たらちゃんからのアドバイス たぶんDIOは電気式リミッターがつい…
機械式のリミッターのため社外CDIは無意味です。
ハイスピードプーリーへの変更をオススメします。
AF27 Dioのリミッターカット後の加速動画です
HONDA 125cc未満 スクーター
リンクの概要を入力
ハイブリッドCDIの装着で85km/hでかかるリミッターが解除できます。
プーリー交換による加速度UPもすればなお乗り心地はよくなります。
Dio110のリミッターカットはハイブリッドCDIにて可能です。
HONDA 125cc未満 ミッション車
KICHIKICHI@〜どいきちの部屋〜 >> HOME >> エイプ100 エイプ100 〜4ミニワールドへようこそ〜 通算10台目になる新しい相棒。 エイプ100 。 レース活動の終了でNSRmini を売却することになり、所有しているバイクはスクーター1台になりました(すでに売却済み)。 でも、やっぱりミッションに乗りたいっていうのと、通勤に使うにはスクーターじゃちょっとキツイので、スク…
APE100はノーマルで80km/hくらいですが、
Fスプロケを1丁上げて、キャブのインシュレーターを外すと
平地で100キロ出るようになります。
https://matome.naver.jp/odai/2134832441291382501
2012年09月24日