ショウガ好きならおさえておきたい永谷園『生姜部』まとめ

perryさん
生姜製品のラインナップがものすごい永谷園にはこんな部があった!けっこう前からあるんですが知らない人もまだいるみたいなのでまとめました。
永谷園生姜部ブログ
しょうがない…ね… RT @gingersuki: @shougabu 楽しそう!でも、遠い(笑)
予想通りの『しょうがない』というだじゃれ。
期待をうらぎりません。

毎日作っても半年分!
冬場毎日作っても春まで日替わりで生姜メニューが食べられますね♪

生姜料理、生姜の名産品を永谷園生姜部が集めています。
日本全国にとどまらず、世界編も!

永谷園の生姜ラインナップがすごい!

手軽に食べられるものばかりなので、普段料理をしない人や
一人暮らしの方でもガンガン生姜を摂取できます!
会社でのランチにもプラスしてポッカポカ♪
寒い季節、身体の中から暖まる食べ物はうれしいですね。
ダイエットにもいいとされる生姜、積極的に食べたいですよね。

ドリンク

寒い季節、自動販売機でもよく見かけますね。
ほんとに暖まるので冬場はよく飲みます。
朝甘いものを飲むと目が覚めてすぐに力が
出るような気もするので気に入ってます。
割って飲むタイプのお酒
芯からあったまりますよ〜
会社や家庭でコーヒーのかわりに。
何度も言うけどほんとにあったまる!
大事な事なので何度でも言います!

スープ・お食事系

ダイエット中のランチにおすすめ!
生姜が効いててウマー!
これは知らなかったので是非食べたい!
おいしくないわけないでしょう
おにぎりとこのシリーズのスープでランチを
済ませる事も。
女性心をがっちりつかまれます。憎いね永谷園!
ただでさえ惹かれる豚汁うどんに生姜IN!
豆乳鍋、女性は好きですよね〜
スパイスとしての生姜。
生姜っていろんなものに合うんだなぁ
トマトのリコピンもとれて美肌にも!
スパイシーさと生姜のダブルパワーで冷えしらず
そろそろコメントに困ってきました。
まだあるの?
えぇ、まだまだあるんです
永谷園といえばお茶漬け!
これにも生姜ドーーーン!

コラボ商品

あまりに多かったのでこの辺でやめます…

関連お役立ちサイト

ショウガを食べて身体を温め、血のめぐりを良くして健康に!

体内の事もきちんと考えられているんですね〜

血めぐり研究会は、花王(株)、パナソニック(株)、(株)永谷園、(株)スポーツビズが協賛し、共同で運営しています。

みなさん、肩こり、腰痛、頭痛、冷え性などに悩まされていませんか?なんとなく調子が悪い…というように、既に日常的な悩みになってしまっているこんな症状を防ぐには、実は「血めぐり」をよくすることが大切なんです!
血めぐりって?|温活で冷え、こり、むくみ、疲れを改善しよう!血めぐり研究会公式サイト

https://matome.naver.jp/odai/2134796686158101901
2012年09月18日