WordPressを無料サーバーにセットアップする(freeweb)

WEBCRAFTS
「WordPressを使ってみたいけれどもサーバーがない」とか、「難しそう」という方のために無料で使えるサーバーfreeweb(広告なしプランは有料)にWordPressを設定する場合の手順をまとめてみました。

Freeweb

アカウントをつくろう

WordPressがカンタンに使える無料のサーバーfreewebの利用方法 | 沖縄に移住しホームページ制作で頑張る!毎日「沖縄移住生活/琉球ライフ」
freewebにアクセスすると、画面上部に「登録はこちらから」というリンクがあります。これをクリックすると以下の様な画面になるので※がついている項目を記入して次の画面に進んでください。

freewebにアクセスすると、画面上部に「登録はこちらから」というリンクがあります。これをクリックすると以下の様な画面になるので※がついている項目を記入して次の画面に進んでください。

WordPressがカンタンに使える無料のサーバーfreewebの利用方法 | 沖縄に移住しホームページ制作で頑張る!毎日「沖縄移住生活/琉球ライフ」
しばらくすると仮登録メールが届きます。このメールに書かれているURLをクリックすると以下の様な画面に進み、WordPressの設定と認証をおこなうことができます。

勉強会の中であったケースですが、ここでWordPress日本語版インストールを「しません」にしてしまい、困ってしまった方もいたのでWordPressを利用する場合は必ずここを「します」にしてください。

この画面の一番下の「認証」をクリックすることでアカウントが制作されます。以後は画面トップのログインからIDとパスワードを入力することで自分の管理画面に進むことができます。

注意)
WordPressは希望のアカウント名+希望のホスト名で制作された「http://***.*****.com/wordpress/」のURLにセットアップされます。「http://***.*****.com/」のトップにはfreewebの初期ページが表示されているので、こちらは自分の自由にFTPで設定してください。

WordPressを設定しよう

しばらく待つとDNSの方も準備ができて先ほど設定したURL「http://***.*****.com/」でサイトが見えるようになるはずです。見えるようになったら「http://***.*****.com/wordpress/」にアクセスしてWordPressの設定に入ります。

元記事

参考になる記事

https://matome.naver.jp/odai/2134734247703597101
2012年09月17日