会話力が向上する、22のコツ

koya0610
2ちゃんねるの「会話が苦手なやつ、ワイが秘訣教えたる」がいい感じだったのでまとめました。結構参考になりそうです。

■会話力が向上する、22のコツ

1、質問されたら、同じ質問を相手に返せ

これは、ついつい忘れがちやのう。
相手も同じことを聞いて欲しい割合が高いんや。
だから返してあげたほうがええねん。

2、トーク番組・ラジオ番組を聞け、対談本を読め

一個の話題に対して、どう話を膨らましていくのか。
プロの話術を参考にしたらええねん。
しかも話題のネタも拾える。

3、連想力をきたえろ

例えばの話や。
夏と聞けば、海→家族旅行とか広がっていくやろ。
会話もその流れで、連想を駆使していけば案外とまらんもんや。

4、沈黙

沈黙を気まずいと思うな。
その焦りがさらに沈黙をうむねん。
よくあるスタイルは、周りの物や人をネタにしろ。
後は身体が痛くなってきた→どうしたの?
みたいな痛くなくてもやってみるとか。

5、はい。いいえ。で終わる質問をするな。

で31の会話でいうと、うんって言われた後に「どんな感じで過ごしてたの?」
とか過去の夏休みの思い出を聞いたりしてもいいんじゃない?

*31の会話
夏休み遊びにいった?

行ってない

行かなかったんだ?

うん

ふーん

退室しました

いわゆるオープンクエスチョン。
話が膨らむように質問したらええねん。

質問責めになるんは、相手が質問し返してこないパターンが多い。
そんときは、ダイレクトに「俺にも同じこと聞いてw」とかな。

6、相手が自分の知らない世界の話をしてきたら

たとえば、同じ趣味などを共有してたら手っとり早いが
まったく違う趣味の場合。
そんなときは逆にチャンスや!
その趣味について、どんどん教えてもらえ。
例えちょっと知ってることでも、知らないふりして聞いとけ。

相手が登山が趣味やったとするやろ。
そしたら「へー」とかで終わらせず。
今までどこを登ったとか、装備品だとか連想を広げて質問しろ。

7、きどにたてかけし衣食住

き(気候)ど(道楽)に(ニュース)た(旅)て(テレビ)
か(家庭)け(健康)し(仕事)衣食住はそのままな。

これは営業の人がよう使ってんねん。
初対面同士、話題もないやろ?
そのとっかかりの話材をまとめたもんや。

8、日記を書け

毎日かわり栄えせえへん生活送っとってもなんやかやネタはあるねん。
例えばネットで見た面白かった記事だったり、それを見てどう思った。
こんなことを妄想した。考えた。
悲しかった。面白かった。びっくりした。泣いた。怒った。
どこに行った。食べた。

そんなことを365日つづけてみ?
365の話題が出来るねん。
ネタ帳みたいなもんやな。

9、目線

だいたい目を合わせなくても、鼻のあたりでもええ。

10、質問のレパートリーを増やしとけ!

例えば、ネットやと「100の質問」やとか
「さんま御殿」で毎回テーマになってることを覚えとくとかな。
トークテーマwikiも参考になるぞ。

11、身振り手振りを使え

なんのジェスチャーも交えずに話すと単調になる。
トーク番組をみてみろ、ジェスチャーが半端ないで。

12、ひとり言で反応をうかがえ!

これはどういうことかと言うとな、
例えば「おっ阪神勝っとるな」
とかつぶやくねん。
相手が興味をもたへんかったら乗ってこないけど。
そうした話題をふっていくと、くいついてくる話題もあんねん。
ボクサーで言うヒット&アウェイやな

13、視覚、聴覚、嗅覚など五感を使え。

たとえば、目に見えてるものインテリアや内装
相手の服、小物

周りから聞こえてくる音
などネタはいっぱいある。

14、相手の感情に合わせて話せ

相手が楽しそうに喋ってたら、リアクションも大きく!
うんうん、それでそれで!
と自分のテンションも高めていけ。

相手が悲しんでいたら自分も悲しく。
ちなみに女性相手の場合、悩んでたりしたらアドバイスはしたらダメ。
それは辛いね・・・
など、共感を主体としたコミュニケーションを心がけろ。
男脳と女脳の違いってもんがあるからな。

15、話の基本は5W1H1D

いつ  (when)
どこで (where)
誰が  (who)
何を  (what)
どうした(do)
なぜ? (why)
どのように(how)

話がまとまらんときは、前もってこの枠組みに落とし込んだらええねん。

16、情報源を増やせ

例えばニュース、雑誌、ネット記事
いろんなもんがあるやろ。
出来るだけ多くの情報にふれるように。
そして、たまには自分がまったく興味がない物にも手を伸ばせ。

例えば、20代の若もんがおるとするやろ。
そこであえて「若さ」とか「壮快」みたいな
老年齢向けの本を読むとかな。
それがたまってくると、いろんなジャンルの人に対応できるねん。

ほな!

17、会話術の本を読め!

他にもテクはいっぱいあんねん。
ワイも日本にある会話術本は、ほぼ読んだ。
後は努力しだいやで!
amazonとかで検索したら出てくるわ。

もしくはネットでもいろいろあるさかいのう。
「会話 ネタ」 「トークテーマ」など検索を駆使すれば
もっといろいろ出てくるねんで。

18、外食に行ったら

ひとり飯なら、他人の会話に耳を澄ませ。
自分なら、どう反応を返すかシミュレーションするねん。
それだけでも鍛えられるぞ。

19、聞き上手になれ!

話し上手は聞き上手!これが鉄則や!
よう頭に叩きこんどき。
銀座のナンバー1ホステスも、話がオモロイから売れてるんやない。
相手を気持ちよく喋らせてあげられてるから売れるねん。
相手への好奇心を忘れずに。

もちろんそんな人達は、新聞を5紙読むだとか努力もしてるけどな。

20、プラスの言葉を使おう

マイナスな言葉は周りまで暗くするやろ。
だからなるべくプラスの言葉を使うようにするねん。
それだけで周囲が明るくなる。

21、相槌

相槌のなかにも、相手の言葉をそのままオウム返しにする法がある。
たとえば「北海道に行ってきたんですよねー」
「おー北海道!」
すると相手は自分の話をよく聞いてくれていると思わせられる。

22、話のとっかかり

「そう言えば」「話はかわるけど」「ところで」「それにしても」
「実は」「今思ったんだけど」

これらで、相手にこれからの話題への心の準備をさせることが出来る。

https://matome.naver.jp/odai/2134670497547315701
2014年10月28日