【1/16DVD発売】キスマイ横尾・二階堂初主演舞台『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』

larochellerina
2012年11月15日(木)〜11月18日(日)Kis-My-Ft2横尾渉・二階堂高嗣 初主演舞台『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』に関するまとめです。

2012.11.20追記

『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』無事終演おめでとうございます☆

初主演・初座長のふたりを支えてくださった共演者様、スタッフの皆様、
会場へ足を運んだ皆様、遠方から応援してくださった皆様に
お礼申し上げます。

舞台期間中の出演者&関係者さまのツイートを
遅ればせながら追加しました!(^o^)/

※リンク先に付けられるコメントが300文字以内までの為、
ブログは銀英部分を抜粋紹介していますm(_ _)m

2012.8.25発表

Kis-My-Ft2横尾渉・二階堂高嗣 初主演舞台
『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』関連情報をまとめていきます(^-^)/

<INDEX>※上演期間終了にともない順番を整理しました(2012.11.20)

・関連ニュース

・公式サイト

・公演概要
・プロモーション映像&出演情報
・キャスト
・ストーリー

・劇場について

・前作の関連まとめ

☆出演者&関係者のツイート(更新中)

・主演発表ニュース
・主演発表を受けてのツイート

DVD情報

舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

DVD絶賛発売中ですー!初回版の特典についているフォトブックは、舞台写真が盛り沢山です!まだの方は是非ーー!

Amazon → amazon.co.jp/dp/B00AASNOA0

舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

本日DVDの発売日です!初回盤はフォトブックレット、横尾さんや二階堂さんのインタビュー付きで、スリーブケースに入った豪華仕様になっています!お早めにー!

TSUTAYAに銀河英雄伝説が!! pic.twitter.com/tDnwKN5J

「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」ジャケ写解禁!!

12/12/07

皆さん こんばんは。 キスマイ宣伝担当です。
横尾君、二階堂君が主演を務めた舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」 の
DVDのジャケ写を解禁しましたので、ぜひご覧下さい!

舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

DVDのリリースが1月16日に決定しましたー!初回盤は特典DVD、豪華スリーブ仕様、ブックレット付きです!

予約もはじまってますよー!

リナ@larochellerina

キスマイ公式サイトの銀英DVDお知らせ確認しました→bit.ly/10h5TZH ★キスマイショップ特典は”メインビジュアル特典ポスター(B2サイズ)”がつきます。bit.ly/10h5TZJ

DVD「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」
2013年1月16日発売

★初回生産限定盤は、主演の横尾渉、二階堂高嗣のオフショット映像を交えたスペシャルインタビューが収録された特典DISCに加え、フォトブックレットをスリーブで同梱した豪華仕様を予定!!

【初回生産限定盤(DVD+特典DVD)】

AVBD-92018/B ¥6,500(税込)

■DVD収録内容
・DISC1:舞台本編(約130分)

・DISC2:主演2名(横尾渉、二階堂高嗣)による
オフショット映像を交えたスペシャルインタビュー映像(仮)(約30分収録予定)

■3大初回特典
・特典DVD:主演の横尾渉、二階堂高嗣のオフショット映像を交えたスペシャルインタビュー映像
・豪華スリーブ仕様
・フォトブックレット封入

【通常盤(DVD1枚組)】

AVBD-92019 ¥6,500(税込)

■DVD収録内容
・DISC1:舞台本編(約130分)※初回生産限定盤のDISC1と共通

★キスマイショップ特典について

キスマイショップにて「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」をご購入された方には、
特典として、”メインビジュアル特典ポスター(B2サイズ)”がつきます。

※初回生産限定盤、通常盤どちらを購入されても特典はついてきます。
※キスマイショップ限定盤は、“キスマイショップ(オンラインのみ)”での取り扱いになります。
※ご予約・お申し込みの詳細はavex公式サイトをご覧ください。
【PC】http://shop.mu-mo.net/avx/sv/list1?jsiteid=KMF&categ_id=8002190
【携帯】http://m-shop.mu-mo.net/avx/sv/list1?jsiteid=KMF&categ_id=8002190

Neowing ジャニーズ@Neowing_Jonnys

【ご予約開始☆】 Kis-My-Ft2 横尾渉・二階堂高嗣が舞台初主演を務めた『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』DVD 2013/1/16発売!初回限定盤は、主演2人のスペシャルインタビュー収録特典ディスク&フォトブック同梱(予定)! ow.ly/fumYK
[DVD] 銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて [初回限定生産]

1982年11月に第1巻が発売されて以来、5年余にわたって刊行された人気作家・田中芳樹による累計1500万部の売上を誇る大ベストセラー小説『銀河英雄伝説』の人気舞台シリーズ最新公演。人気グループKis-My-Ft2より横尾渉、二階堂高嗣が舞台初主演を務める『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』(2012年11月、国際フォーラムにて公演)が早くも映像化! 初回限定盤には、主演の横尾渉、二階堂高嗣のオフショット映像を交えたスペシャルインタビューが収録された特典ディスクに加え、フォトブックをスリーブで同梱した豪華仕様を予定!!

Kis-My-Ft2の横尾渉くん&二階堂高嗣くん主演舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」のDVDが、来年1/16に発売決定!初回盤は2人のオフショット映像を交えたスペシャルインタビュー&フォトブック収録予定!Amazon予約開始 amzn.to/TZ7Fde

関連ニュース

2012/11/22-14:18:00

2012年11月16日 15:30 (ハリウッドチャンネル)

2012/11/16 – 演劇ニュース – 演劇ポータルサイト/シアターガイド

来年春にはシリーズ最新作「第三章 内乱」が上演決定

2012年11月16日

< 2012年11月16日 6:00 >

Kis-My-Ft2の横尾渉(26)と二階堂高嗣(22)の初主演舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」が15日、東京国際フォーラムで開幕した。

1982年11月に第1巻が発売されて以来、5年余りにわたって刊行された作家・田中芳樹氏の大ベストセラー小説「銀河英雄伝説」の舞台シリーズ第6弾。

銀河を舞台に繰り広げられる「銀河帝国軍」と「自由惑星同盟軍」の戦いが壮大なスケールで描かれており、今回の舞台では「銀河帝国軍」において敵対する名将の副将として職務をまっとうする2人を横尾と二階堂が演じている。

本番前に舞台げいこを公開。無事、けいこを終えると出演者全員がステージに再登場して取材陣にあいさつ。横尾が「本日はお集まりいただき、まことにありがとうございました。きょう初日を迎えることができました。最後まで出演者、スタッフ全員がけがなく舞台を行っていきたいです。観客のみなさまに作品の世界観に入り込んでいただけるよう演技していきたいと思います。応援よろしくおねがいします。千秋楽まで全員で頑張ります」と意気込みを表明。
二階堂も「もうワッター(横尾)がちゃんと言ったからね」と笑いつつ、「本当にきょうはありがとうございました!」と一礼し、笑みを浮かべた。

舞台は同所で18日まで。(日テレNEWS24)

2012.11.16 05:01

本作の主役となるキルヒアイス役とロイス役を、Kis-My-Ft2の横尾渉さん、二階堂高嗣さんが演じます。また、公演会場限定で田中芳樹先生のサイン入り原作文庫を、数量限定で販売いたします。ぜひ、物販コーナーにもお立ち寄りください。
さらに2013年春 青山劇場にて舞台「銀河英雄伝説 第三章 内乱」の公演が決定しました!詳細は公式HPにてご確認ください。

2012年11月12日12時00分

2012年11月12日12時00分
http://onlystar.oricon.co.jp/news/event/1924/

webオリスタより↓

ジャニーズは連絡が唐突!? Kis-My-Ft2横尾&二階堂W主演の舞台が決定

8月に出演していた舞台、“銀河英雄伝説”の新シリーズで、ふたりが主演を務める。前作を観劇したメンバーからもアドバイスをたくさんもらったという本作。初主演に向けての意気込みなどを語ってもらった。

■「あまりにも原作どうり」!?
マンガ原作の舞台に挑戦!

――8月に“撃墜王”の舞台に立ってみて、いかがでしたか?
二階堂 楽しかったですね~。本番が始まったら、終わるまであっという間でした。もっとやっていたかった。原作やアニメファンの方だけでなく、舞台としてもシリーズ化されている作品なので、作品を続けて観ている方も大勢いたと思うんです。その中に、僕とワッター(横尾)が入っていくような状態だったので、とにかく、どんな反応がいただけるのか、毎回楽しみでしたね。僕たちを知らない人に、少しでも、「へえ、こんなコがいるんだ!」って思ってもらえてたらいいんですけど。
横尾 僕は、稽古にしても本番にしても、毎日、現場に学びに行っている感覚でした。でも、その一方で、今までの経験を出せるいい機会でもあったので、毎日何かを吸収しながら、今まで培ってきたものをどこまで認めてもらえるか。その両方が試されている感じがしました。ジャニーズの舞台とはまた違った緊張感があって、それがすごく楽しかったです。

――今度はおふたりがダブル主演という形で、“輝く星闇を裂いて”が上演されます。横尾さんは、前回の舞台と同じ役、二階堂さんは新しい役で。
横尾 出演を知らされたのは、新聞発表の前に、マネージャーさんから、「舞台が決まったので、コメントください」って言われたときだったよね。
二階堂 そうそう。しかも、「主演なので、そのコメントも」って言われて、初めて主演だって知ったっていう(笑)。
横尾 僕は、前回と同じキルヒアイスの役なんですけど、今度は、会話のキャッチボールが多そうです。二階堂は、前回とは違う役なんだけど、ふたりとも立場は同じです。忠誠心を誓う上司がいて、そのチームの中で、それぞれがもめたりもめなかったり……。

――ふたりで座長を務められるわけですが、座長の心構えみたいなものは?
二階堂 特別にはないです。楽しくみんなでひとつになれるようにはしたいですけど。

――今までの舞台の座長で、あの人のここは参考にしたい、というのはありますか?
横尾 滝沢くんにはこんなことをしてもらったな、とか、亀梨くんはこうだったなっていう思い出はありますけど、みんな個性が違うし、僕らが真似しても同じようには行かないと思うので、自分たちなりに頑張ります。

――前回の舞台で、お互いの芝居を観て、何か気づいた点は?
二階堂 僕は、“銀河英雄伝説”のアニメを観たんですけど、ワッターがあまりにも原作通りだったので、ビックリしました。すげえと思った。
横尾 最初はアニメのキャラクターも多少は意識してたけど、途中から割り切ったんですよ。声優さんと僕の声は違うし、見た目も違うし。「俺がやるキルヒはこれだ」って思い切った感じなんですけどね。二階堂のほうが、アニメには登場しないキャラクターを、ゼロから作り上げていて、すごいと思った。ちょっと羨ましかったし。

Profile
よこお・わたる(86年5月16日生まれ、神奈川県出身)、にかいどう・たかし(90年8月6日生まれ、東京都出身)。Kis-My-Ft2として11年8月にシングル『Everybody Go』でデビュー。11/14にはシングル『アイノビート』をリリース。

当インタビューはエンタテインメント情報誌『オリ★スタ』11/19号(11/9発売)に掲載。誌面ではさらにインタビューや写真を掲載していますのでお見逃しなく!

公式サイト

安達裕章@adachi_hiro

今日は、岸祐二さんが主演・演出をした舞台「セイギノミカタ」を観劇。最高に面白かった!会場で中原さんとコトウさんのリューネブルグ夫妻を発見。隣には部下の二階堂さんの姿も。お三方とも、やっぱり「面白かった〜」と。日曜日までです。ぜひぜひ。bit.ly/ZkxQ3V

公演概要

公演名:『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』

原作:田中芳樹「銀河英雄伝説」シリーズ(創元SF文庫刊)

出演:横尾渉(Kis-My-Ft2)、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 他

公演日程:2012年11月15日(木)〜18日(日)全7公演

11月15日(木)18:30
11月16日(金)13:00/18:30
11月17日(土)13:00/18:30
11月18日(日)12:00/17:00

劇場:東京国際フォーラムホールC
http://www.t-i-forum.co.jp/general/guide/eventspace/hall_c/index.php

チケット発売:2012年10月6日(土)
チケット料金:SS席10,000円(全席指定・税込)、S席9,000円

お問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(10時〜19時)

制作:舞台『銀河英雄伝説』実行委員会
(キティ/エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ/ニッポン放送/イープラス)

企画:キティ/エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ

舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

グッズのラインナップや上演時間をアップしました!チェック♪チェック♪ gineiden.jp/kagayaku/

舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」11月15日〜18日

チケット発売日にSOLD OUTしましたが、若干枚のキャンセル流れが出ています!イープラスで販売しています。

当日券はございませんので、これが本当に本当の最後のチャンスです!eplus.jp/ged/

【舞台「銀河英雄伝説」輝く星 闇を裂いて】◆ただいま未購入席を僅かながら取扱中です eplus.jp/ged/ お求め逃がしなく! 組織のナンバー2同士のドラマに期待!(n)
舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

明日、10月6日(土)朝10時からチケットの一般販売がスタートします!お早めに!gineiden.jp/kagayaku/

プロモーション映像&出演情報

12.10.30
舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」プロモーション映像を公開しました!
街頭ビジョンなどでただいま放映中です。

★11/2(金)13:00〜16:30 TOKYO FM
「よんぱち」生放送
http://www.tfm.co.jp/48/

11月2日のよんぱちは・・・
メールテーマは「あなたの周りのちょっと頼りない人!」

<ゲスト>
★中山優馬さん!
★Kis-My-Ft2より横尾渉さん、二階堂高嗣さん!
★映画「のぼうの城」より、野村萬斎さん、榮倉奈々さん、上地雄輔さん!

48スタッフ@48staff

明日お昼1時からのよんぱちは豪華ゲスト登場しますよ!Kis-My-Ft2から横尾くんと二階堂くん、そしてジャニーズから中山優馬くんも!さらに俳優の野村萬斎さん、榮倉奈々さん、上地雄輔さんまで!!! #48tfm #tokyofm #radiko 聞いて下さいね〜☆

48スタッフ@48staff

この後はプレゼント当選者の発表♪そして来週のよんぱちは…Kis-My-Ft2から横尾くんと二階堂くん、そしてジャニーズのプリンス中山優馬くんも登場!さらに映画「のぼうの城」に出演される俳優の野村萬斎さん、榮倉奈々さん、上地雄輔さんも生で登場。 #tokyofm #radiko
舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

スポット映像が、青山にあるavex本社ビルのヴィジョンでも放映開始となりました!お近くを通られる際は、是非チェックしてみて下さい♪

★10/20(土)22:30~23:00 AM1242ニッポン放送
「タッキーの滝沢電波城」
http://www.allnightnippon.com/tackey/

『ダークな話選手権』ゲスト:Kis-My-Ft2(横尾&二階堂)
http://t.co/Jfeb8LRO

★10/19(金)8:30~11:00 TOKYO FM(ラジオ)
『blue ocean』
http://www.tfm.co.jp/bo/

※Kis-My-Ft2(横尾、二階堂)生出演

舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

明日の朝8時から放送の東京FM「Blue Ocean」に横尾さんと二階堂さんが出演します!朝早いですが、是非聞いて下さい〜!!

BlueOcean@BlueOceanTFM

今日も最後まで #BlueOcean にお付き合いありがとうございました!明日は Kis-My-Ft2 をお迎えしてお送りします。明日もお楽しみに♪ このあとも素敵な一日をお過ごしください。Have a great day!! tfm.co.jp/bo/

キャスト

2012.10.30公式サイト上で発表

舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

オフィシャルHPにてビジュアルと配役が解禁になりましたー!どーん!

gineiden.jp/kagayaku/

間宮 祥太朗@shotaro_mamiya

じゃん。
銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて の台本!!
ラインハルト・フォン・ミューゼル 間宮祥太朗
よろしくお願いします。 instagr.am/p/Qll-hPHNPH/
舞台「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」

第一弾キャスト発表!

横尾渉(Kis-My-Ft2)、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)の出演決定!!

2012-08-25 06:00:00

第一弾発表

横尾渉(Kis-My-Ft2):ジークフリード・キルヒアイス
二階堂高嗣(Kis-My-Ft2):ダーフィット・フォン・ロイス

2012-08-30 11:57:03

第二弾 出演キャスト発表

中原裕也
岩永洋昭
三上俊(Studio Life)
間宮祥太朗
小林且弥
桑野晃輔
三木哲也
藤原哲児(Studio Life)
廣瀬大介
松村泰一郎(Studio Life)
岸祐二

2012-09-26 17:32:26

第三弾 出演キャスト発表

山本修
コトウロレナ
鶴町梨紗
佐藤和久
深澤英之
倉田昭二
四宮勘一
山本拓己

show先生@palshorock

銀英伝 キャストが出揃いました。

gineiden.jp/kagayaku/

ストーリー

宇宙暦七九四年三月、ジークフリード・キルヒアイスは、惑星ヴァンフリート4=2にいた。
彼は、逆亡命者であるヘルマン・フォン・リューネブルクの不本意ながらも副官となったラインハルト・フォン・ミューゼルを支える立場にあった。そして、そのリューネブルクの策略に心悩ませるも彼を信頼する有能な部下なのがダーフィット・フォン・ロイス。二人の共通しているのは「補佐役」という信頼と葛藤を伴うもの。2人はヴァンフリートで出会った。ヴァンフリート4=2の極冠部には、老将グリンメルスハウゼン中将の艦隊が仮設基地を築き、艦隊戦で傷ついた戦力の再編をはかっていた。リューネブルク、ロイス、キルヒアイスもここに配属されていた。また、のちに「薔薇の騎士」連隊第一三代連隊長となるワルター・フォン・シェーンコップは、隊員たちとともに、惑星ヴァンフリート4=2に建設された同盟軍航法補給基地にあった。いかなる偶然か、さして軍事的価値もない惑星表面に、同盟、帝国、両軍の戦力が展開していたのだ。同盟軍基地司令は帝国軍艦隊が惑星表面に進駐したことを知り、自由惑星同盟軍のなかで、最強の白兵戦技を誇る「薔薇の騎士」連隊に偵察を命じる。

シェーンコップが指揮する同盟軍の偵察隊は、リューネブルクが率いる帝国軍部隊に捕捉され、激しい戦闘となる。そのさなか、かつての上官と対峙したシェーンコップは、自らの白兵戦技の師であるリューネブルクと戦斧を交え、彼が帝国軍准将の位を得ていることを知る。自由惑星同盟からの亡命者でありながらも、帝国貴族の息女を妻とし、さらなる栄達を目指すリューネブルク。腹心であり、信じているからこそ上官リューネブルクのやり方に疑問を抱いていくロイス。また、キルヒアイスは、ラインハルトの胸中にある大きな野心の存在を意識しつつ、リューネブルクの野心家としての行動に、警戒と興味を抱いていく。

ラインハルトの野望と才幹に気付いたグリンメルスハウゼン。ラインハルトは、その想いを軍務省高等参事官代理であるウルリッヒ・ケスラーを通じて知ることになる。ラインハルトの決断を後押しし、支えるキルヒアイス。追いつめられたリューネブルクを助けようとするロイス。リューネブルクの背後にある複雑な事情は、いつしかキルヒアイス、ロイス、ラインハルト、ケスラーをも巻き込んでいく……。

劇場について

国際フォーラムホールCのレイアウトはジャニヲタさんで慣れてない人に説明するならNHKホールを小さくした感じ。二階の左右のブロックが前のほうにせり出してる作りです。音もいい。
銀英伝といえば、4月も国際フォーラムだったけど、同じように二段階で、3階後列だけがS席だったような(3階でも前列はSS扱い)。。いいホールだけど、酷いよなぁ。

前作の関連まとめ

2012年8月上演『銀河英雄伝説 撃墜王篇 angel of battlefield』まとめ

最新情報

日本青年館は去年の青エクが終わってから来てなかったので、なんだか新鮮です(^_^)

いつもながら、映像や特殊効果をふんだんに使った贅沢な舞台でしたね。

もちろん会場は超満員!

今回は関係者席で後ろの方で観たんですが、それでも見応えありました。

ちなみに関係者席ということで両脇には前の出演者、崎本大海と女優のはねゆりちゃん。
はねゆりちゃんはちゃんと話したことなかったけど、共通の知り合いがいるのでご挨拶。
良い雰囲気の女優さんです(^_^)

舞台はと言うと

まずはラインハルト役の間宮祥太朗くん、
益々存在感が増して来てます。
ラインハルトのイケイケ感が非常に良く出てた。
(続)

銀英伝で共演させてもらった
岸祐二さんに誘われて
バスケしてきました。

他の共演も来てて、
シェーンコップ役の岩永くん
ブルームハルト役の松村くん
とも久々の再会。

松村くんは仕事の都合で金髪になってました(^_^)
今回はたくさん人が居て、レベルも高め(苦笑)
最も若い人では中3の人もいましたね。
普段と使う筋肉が違うので、体が悲鳴を上げてました(笑)
まだまだ行けるかな(^_^)。

稽古合間にやってます、バスケ。

今日はチーム『銀英伝』〓が集まってくれました。

皆上手くて楽しかった~!

右奥はシェーンコップ/岩永洋昭君。
手前リューネブルク/中原裕也君。
左はブルームハルト&オベ編シュテファン青年/松村泰一郎君。

今日は銀英伝でご一緒した、岸さんに誘ってもらって、バスケをしてきました

実に四年ぶり…
感覚の衰えが…
でも楽しかった
やっぱバスケ最高

最後は一緒だった星闇のメンバーと飲みに行って、さらにスカッとしてきました。
にしても、岩永さん、中原さん、身長たっかいいいな~。

とりあえず、風呂に入ってマッサージします

書き初めをしました。

去年出演した舞台のタイトルなども書いてみたり。

今年のテーマは
『自然の美』

今年はより自分らしく、
自然体で行きます(^_^)。

コメントより抜粋
銀英伝のDVD、チェック用でザッと観ましたが、なかなか良い感じでした。

桑野晃輔@kosukekuwano

ニカちゃん、横さん!んで桑ちゃん!“@2ka0509: @kosukekuwano 銀英伝の桑野くん、めっちゃかっこよかったです(。・・。)二階堂くん、横尾くんとの秘話あったら教えてください(((o(*゚▽゚*)o)))あと、何て呼びあってましたか(*゚▽゚)??”

コンニチハ。
舞台〔銀河英雄伝説〕で共演させて貰いました岸祐二さン〔ケスラー〕の舞台を観ました。

中原裕也さン〔リューネブルク〕と二階堂さン〔ロイス〕と日にちが合って、三人で向かったあ。

先月の国際フォーラムでの舞台のワンシーンを思いだしたあ。
仲間ッッてイイな。

仲間といえば
偶然会場で〔銀河英雄伝説〕中ずっとお世話になっていたかたにもお二人お会いッッ。

先ほど、
「銀河英雄伝説」で一緒だった
四宮君と連絡取りまして…

おみやげに一枚の写真を頂きました(`_´)ゞ

…ちなみに、誰の許可も頂いてませんので状況によって消える可能性大です( ̄^ ̄)ゞ
見るなら、今のうちでっせぇ~!

四ッ谷駅から徒歩7分ほど行ったとこにある
絵本塾ホールにて、
舞台『セイギノミカタ』
を観てきました。

銀河英雄伝説でお世話になった
岸祐二さんが初演出で、主演も務めてます。

せっかくなので何人か声かけて、
結局
ニカちゃん、コトウロレナと3人で。

小さい劇場ですが、ここでしか出来ないような芝居が見れて楽しかったです。
まだやってるので観に行ってみて下さい(^_^)。

これからちょっと収録します…ふふ。
舞台「銀河英雄伝説 第3章 内乱」

メイクさんとカツラの打ち合わせを!

間宮 祥太朗@shotaro_mamiya

ブログを更新しました。
銀英伝終わっての事なので、是非読んでください。 tristone.co.jp/blog/mamiya/

御来場ありがとうございました。

間宮祥太朗です。

銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて
の全公演が無事 終了しました事、
感謝を込めて報告致します!

御来場頂いた 全てのお客様。
それから来る事が出来なくても どこかから応援して下さってくれていた皆様も!
本当に有難うございました!
Twitter等でのメッセージや激励 感想 読ませて頂いてます。
それはやはり明日の芝居の活力になる、とても大きなメッセージです。

さて 今回僕が演じたのは
ラインハルト・フォン・ミューゼル という原作 銀河英雄伝説では主人公である人間でした。

(続きはリンク先へ)

さて、日にちがあいてしまったけど、日替りです

『僕はどっちかっていうと、例えば、初デートの時に手を繋ぐのか…繋がないのか…どっちみたいなそういう一歩ずつ…変ですかね?やっぱり』

こういうドキドキを楽しみたいですね~

『俺はどっちかっていうと、家に帰ってきた時に、ただいま~おかえり~っていう、そういうささやかな「往復の幸せ」がいいっていうか…変ですかね?やっぱり。』

三上さんとの何気ない会話の中から生まれたアドリブです。ミカさんありがとう

これで全部ですいろんな人に協力してもらって、大変だったけど、日替りは楽しく終わりました

またどっかで日替りやりたいなぁ。。

〔銀河英雄伝説〕ぶじにセンシュウラクを迎え
終わりました。
観て下さったかた、スタッフさン、共演者さン、舞台さン、
アリガトウご座いました。

ちなみにエリザベートさン

あなたから、
消えようとするのに、やはり戻ってしまう孤独をちょっぴり学んだ。

〜中略〜

劇中いつもシーンいっしょで
凛としていて厳しい人なのに不器用なやさしさというのがトキにあったり
助かりましたリューネブルク(中原裕也さン)

アツいけど大事なトキに冷静で紳士、ロイス(二階堂高嗣さン)

(続きはリンク先へ)

銀英伝、応援して下さった皆さんありがとうございました。
少し遅くなりましたが、ここで改めて銀英伝を振り返ろうと思います。

ようやく終わった実感が湧いてきました。

前も言ったけど、本当に濃く貴重な時間を過ごせたなと思います。
純粋に取り組めたし、具体的に自分に課題を与えて挑めた現場だったなと。
それ以上に演出のヨリコさんに毎回挑戦出来た事が結果としてデカかったです。

ローゼンリッター。
ほんまにほんまに楽しかった。
自分達4人はプライベートでも、本当に仲良いんですよ。

(続きはリンク先へ)

稽古全日程終了し
11月14日 (初日前日)いざ小屋入り!
入館パスにも同盟軍のマーク(笑)

テンション上がりながら
国際フォーラムの迷路の様な
バックステージを抜け楽屋へ(^^)

楽屋はスタジオLIFEの重鎮 藤原さんとの広~い二人部屋。

藤原さんとは
芝居の事、映画の事、人生の事…
本当に色々なお話をさせて頂き
良い時間を 感謝感謝でした\(^o^)/
藤原さん今後もどうぞよろしくお願い致します

僕らの楽屋に良く遊びに来てくれた
デアデッケン役のコバカツ君。
コバカツ君が来ると
楽屋はモノマネ大会で常に爆笑のウズでした(笑)

(続きはリンク先へ)

廣瀬大介の演じるホーランドは
いかがでしたでしょうか??

今までに演じたことの無い役柄で
沢山悩んで沢山迷った役でした。

でも多くの方にはまり役だったねと
言ってもらえてホッとしました。

素の自分と大分違う役を
はまり役って言ってもらえるのは
凄く嬉しいです。

ヨリコさんや沢山の頼りになる
キャストさんとスタッフさんに
支えてもらいながら新たな壁を
乗り越えることが出来ました。

勿論応援して下さる皆様の支えもです。

(続きはリンク先へ)

写真は三階席の一番後ろから見た風景。
ここまで届くようにと意識してたつもりだけど、ちゃんと伝わってましたか?

やっと体の疲れが取れてきて、ほぼ通常通りの動きが出来るようになりました(笑)。
終わってすぐは背中が痛すぎて仰向けでは眠れなかったから、もうだいぶ楽(^_^)。

さて、前回書ききれなかった感想を。

主演の横尾渉、二階堂高嗣の2人。

(続きはリンク先へ)

一昨日18日、舞台『銀河英雄伝説~輝く星 闇を裂いて~』無事千秋楽を迎える事が出来ました。
怒涛の如く駆け抜けた1ヶ月、そして4日間。
お客様に見守られて、熱いカンパニーは流れ星の様に静かに、蒼く輝いたと思う。
とか言ってみる。
短い公演日数にも関わらず何度も脚を運んで下さった皆様、お花や差し入れ、手紙も頂いて、幸せでした
本当に本当にありがとうございました。
銀英伝としては2度目の参戦で普段とは一味違う役、
ウルリッヒ・ケスラー。
いかがでしたでしょうか?
それから、なんと言っても若いカンパニー!
演出のヨリコさんの優しさで結束し、真剣に仲間を思いあって刺激しあい、
(続)

さて、昨日の続きを書きます

「俺はどっちかっていうとお揃いのTシャツをベランダに並べて干す…結婚しようよ~ルルル~的な…変ですかね?やっぱり。」

うむ、こりゃ変だわ。

「俺はどっちっていうと、朝起きて洗面台に行くと、二人のハブラシがチューしてるみたいな、そういう…変ですかね?やっぱり」

こういう幸せってきっとあるはず…(笑)

今日はここまで!!

うちの楽屋は
佐藤、深澤、倉田、四宮、山本
ってな感じのメンバーでした(^^)

深澤&倉田さん

まぁ、とにかく面白かったですな(^-^)/

で、その中に!
隣の楽屋から
乱入していた人物が1人…
ホーランドこと廣瀬大介君(`_´)ゞ

またこの子が入ったら、
そりゃもう楽しかった楽しかった(^^)

ホーランドのキャラは、この楽屋から産まれたんじゃないか!
と思う程でした\(^o^)/

(続きはリンク先へ)

舞台『銀河英雄伝説 輝く星闇を裂いて』おかげ様で先日無事に
千秋楽を迎えました。

ご来場頂いた皆様 ご支援 ご声援
頂いた皆様本当にありがとうございました。

イベント的な芝居以外では
約3年ぶりの舞台出演でしたが
若いプロフェッショナルで素晴らしい俳優さん達。
懐深い諸先輩方。
スタッフの皆様。
この芝居に呼んでくれた演出家の
ヨリコジュンさん。

約1ヶ月半
皆さんのおかげで
かけがえのない財産となる様な
本当に素晴らしい良い時間が過ごせました。

〜中略〜

ここからは
写真で振り返る(僕のiPhone写メール)『銀河英雄伝説』です。

(続きはリンク先へ)

「銀河英雄伝説」の本番が終わってから、俺のブログに座長2人のファンの方々がコメントしてくれるようになった…。
ありがとうございました…と言われた(°_°)
別に俺は何もしてないんだけどな(°_°)

(続きはリンク先へ)

さて、今回銀英伝で、初めて日替りのシーンに挑戦させてもらいました。毎回緊張したなぁ~

記録に残したいんですけど、全部アップするとめっちゃ長くなっちゃうので、
毎日2個ずつアップさせてもらいますね(^O^)/お付き合い下さい。(笑)

(初日) 俺はどっちかっていうと、本当に好きな人と添い遂げたい。
「添い遂げタイプ」っていうか…変ですかねやっぱり。

(2日目、昼) 俺は中佐の『連打タイプ』と違って、一人の人をドカンと愛する、
『大砲タイプ』なんです!…変ですかねやっぱり。

写真はチームスタジオライフ

松村 泰一郎@matsu1128

ブルームハルトは!?(笑)

松村 泰一郎@matsu1128

松村泰一郎艦隊「フェザーン自治領」所属で、副官:ユースフ、参謀長:ムライ、副参謀長:フレデリカ、参謀:シドニー・シトレです。

間宮 祥太朗@shotaro_mamiya

銀英伝を見にきた父親からすごく締まる有難くまた嬉しいメッセージ貰った。親父、愛してる!
舞台「銀河英雄伝説 第3章 内乱」

さっそく来年の春へ向けて動いてますー!楽しみにしていてください!これはすごいですよ。

初めての国際フォーラムは広く
時代ははるか未来
舞台は銀河
台詞はどこか古典的
この壮大な物語の中で、一人の人間の心に迫った作品になったなと思う。

僕は今回3回目
そして3役目。
立場が違えば同じ人物を見る目が変わり、価値観が変わり、扱われ方が変わる。
同じ作品の中でそれを味わえるというのは、滅多にない幸運だなと。

エーリッヒ・フォン・ハルテンベルク
楽しかったです。

(続きはリンク先へ)

show先生@palshorock

銀英伝メンバーとまたゆっくりご飯いきたい〜。

STUDIO deega@STUDIOdeega

銀英伝が終わり次の舞台に向かって動き出します。来年早々、銀英伝メンバーの役者さんとご一緒できそうな雰囲気。実現に向けて頑張りたいです。年末までdeegaスタッフ頑張ります!!

Hideyuki Fukasawa@hide_fukasawa

是非是非!!こちらこそありがとうございました! RT @osamu311: @hide_fukasawa 深澤さん!銀英伝お疲れ様でした!有り難うございました!今度一杯行きましょう\(^o^)/

舞台『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』
無事に千秋楽を迎え、打ち上げも朝まで盛り上がってきました(^_^)。

まず、今回お世話になったスタッフ、キャスト、関係者の皆さん、そして観に来てくれたお客様に、心から感謝!
そして今回はものすごく重要な役柄をやらせてもらって、
本当に良い経験になりました。
心地良い緊張感の中、毎日が楽しかった。

でも千秋楽はやっぱり一番楽しかったですね。

二階堂演じるロイスとのシーンでも、感情入りすぎてヤバかった…(苦笑)

殺陣シーンも、最後は満足の出来でした。
最後の殺陣、シェーンコップとの立ち回りは
男と男の意地のぶつかり合い。

(続きはリンク先へ)

千秋楽、無事に終了いたしました。

一言で言うと…

楽しかったですね(^^)

まぁ、細かいゴタゴタはありましたが
それを忘れさせる位の良いキャスト&スタッフだったと感じてます。

演出家のヨリコさんの存在と、
その演出家の言葉をを信じて
最後までやりきった
座長の横尾君&二階堂君。
その2人の芝居をフォローして盛り上げていたキャストの皆さん…

好きです\(^o^)/

他の現場で、がっつり芝居で絡みたいと思わせてくれた連中でした(`_´)ゞ

もっともっと色々書きたい事はありますが、頭の中でまとまらないので1番感じた事だけ…

(続きはリンク先へ)

2012-11-19 22:25:17

どうもラザール・ロボス元帥です。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!!!!
そしてスタッフ、キャストの皆さん本当にありがとうございました!!!!
『あっ!!!!』という間に終わった感じの今回の公演でした。

稽古場からキャスト・スタッフが座長の二人と演出のヨリコさんを中心にガッチリ一丸となっていたと感じます。
とにかく短かった!もっとやりたかった!というのが千秋楽の気持ちでしたね。

愛すべきホーランド少将とロボス元帥のシーンもっとやりたかった!!!!

(続きはリンク先へ)

2012-11-19 20:44:12

こんばんは(^^)
ローゼンリッターじゃー!
この衣装が着れないと思うと、やっぱり寂しい。
どうも今日から普通の大学生、桑野です。笑

あら?
後ろには元連隊長のリューネブルクの姿が。笑
やっぱオモローゼンリッターですね。

さて。
舞台『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』、4日間のべ7公演。
無事に終える事が出来ました!

観に来て下さった皆さん、キャスト、スタッフの皆さん、ありがとうございました!

(続きはリンク先へ)

コトウロレナ@Kotou_Lorena

@hide_fukasawa あ。ほんとだ。おもいだした。カーテンコールですねッッ。ずりりと。もう一日経っちゃいましたが、げんきですか。沢山アリガトウご座いました。

Hideyuki Fukasawa@hide_fukasawa

@Kotou_Lorena お疲れさまー☆スソ踏んでごめんよ。。

〔銀河英雄伝説 輝く星闇を裂いて〕きのう無事に終わり を迎えました。観て下さった皆さま、スタッフさン、素晴らしいア ンサンブルの力、共演者さン、アリガトウご座いました。

安達裕章@adachi_hiro

あれで19歳ですからねえ。あの凜とした姿は、本当に輝いて見えました。RT @masumi_asano: @adachi_hiro 私も間宮さんのお芝居にしびれました。ひときわ輝いて見えました!!!!ラインハルトさまー!!!!

安達裕章@adachi_hiro

あの場で、リンツの独唱が生み出した「場」には、背筋が震えるほど感動しました。これはやはりナマで見ないと。RT @sutakora_switch: @adachi_hiro リンツの歌のシーン、静まりかえっているなかでの歌い出しに同じくぞわっとし、一番印象的なシーンでした。

安達裕章@adachi_hiro

賛同いただき感謝です。本当に良い役者さんです。RT @sutakora_switch: @adachi_hiro 初めて銀英伝舞台を、そして間宮さんという役者さんを観ましたが、本当に素晴らしくラインハルトで感激でした。素晴らしい!観られなかった友人達に伝えて回りました!

山本修@osamu311

千秋楽より一夜明け 祭りの後の何とも言えぬ気持ちで今日は一日ボーッと過ごしていました。全てが終わり一番に思うのは キスマイのお二人はじめ若い俳優さん達が素晴らしくプロフェッショナルだった事。皆いつもひたむきで熱く真摯でした。その姿に本当に沢山の事を教えてもらった気がしました。

三上 俊@mikashun_1112

@take_takayama
ありがとうございます!絶対またやりましょう!!

高山猛久@take_takayama

@mikashun_1112 お疲れさまでした。また共演しよう^ ^

三上 俊@mikashun_1112

銀河英雄伝説。たくさんのご来場本当に本当にありがとうございました!

2012-11-19 17:32:17

昨日、『銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて』が無事、千秋楽を迎えました

いまはまだ実感ないです
明日からもまた怒涛の日々が続きそうな、そんな感覚でいます

殺陣があり、日替わりがあり、歌がある。本番にはいってからやる事がたくさんあったけど、無事終わる事が出来たのは、劇場に足を運んでくれる皆さんがいたからです。本当にありがとうございました。

写真は千秋楽に撮ったローゼンリッターと故 リューネルブルク伯爵です。
未練があるのか、写り込みました。(笑)

舞台『銀河英雄伝説~輝く星 闇を裂いて~』大きな怪我もなく、昨日無事に千秋楽を迎える事が出来ました

裏で支えて下さったスタッフの方々への、
共演させて頂いたキャストの方々への、
劇場まで足を運んで下さったお客様方への、
感謝の気持ちという名のタカラモノを胸に携え、
明日も、笑いながら参ります。

〜中略〜

僕が最後に息の根を止める、リューネブルクさん

この中原裕也という男、僕が人生で出会った『イカれ野郎ダメ人間ランキング』で余裕のBest3入りを果たす程のお方(笑)
すなわち………….、
サイコーにカッコ良い男

(続きはリンク先へ)

舞台「銀河英雄伝説」シリーズの最新作の上演が2013年春に決定しました!

舞台「銀河英雄伝説 第3章 内乱」青山劇場

詳細は後日発表いたしますので、お待ちくださいー!

安達裕章@adachi_hiro

まさに「生意気な金髪の孺子」でしたよね。ご本人は謙虚で勉強熱心な好青年なんですけど。RT @unehana_sara: @adachi_hiro 全く同感でした。三人のラインハルトの中で1番ラインハルトにハマっいたと思います(・∀・)イイ!!

安達裕章@adachi_hiro

それと、リンツを演じてくださった桑野晃輔さん。千秋楽の舞台、第二幕の歌のシーンでは、まさに彼が舞台を作ってました。背筋に震えがくるほど凄い空間を作り出した彼には、本当に感謝してます。

間宮 祥太朗@shotaro_mamiya

@adachi_hiro 安達さん!!(T_T)
安達さんにそう言ってもらえると救われます。嬉しいお言葉有難うございます!
頑張って伸びます!!

安達裕章@adachi_hiro

昨日千秋楽を迎えた舞台「銀河英雄伝説」輝く星 闇を裂いて。仕事を通じていろんな人と出会えるのは大きな喜び。ことに若手俳優で「これは伸びる!」という人を間近で見られるのは嬉しい。今回は何よりも間宮祥太郎さん。彼は凄い!この先が本当に楽しみです。要チェックですぞ。
1 2 3 4 5