パチンコガンダム駅が出現?

https://matome.naver.jp/odai/2134577595765753201/2134853373311424703
ネットでは早くも検証が行われていた。
電車は完全にスル―! 止まる気配なし
iPhoneの地図によると、パチンコガンダム駅は中央線(青梅線)にあることになっている。とりあえず、昭島駅方面の電車に乗って近くまで行ってみることにした。しかし、電車は地図上のパチンコガンダム駅を華麗に通過。ブレーキをかけることなく進み、とうとう昭島駅についてしまった。おいおい停車駅通過って『電車でGO』だったらゲームオーバーもんだぞ。
駅員「えっ? アハッ! これは(笑)」
とりあえず昭島駅で降り、駅員に「すみません、各駅停車じゃないと止まらないと思うのですがパチンコガンダム駅にはどうすれば行けますか?」と聞いてみた。すると駅員はそんな駅は知らないという。なのでiPhoneの地図を見せると「えっ? アハッ! これは(笑)。確かに駅ですねぇ。でもないなぁ。ないですよ」とのこと。新人で詳しくないのかも!? 仕方ないので徒歩でパチンコガンダム駅へと向かった。
何もねぇ!! 線路と草と道路!!
iPhoneのGPS機能をオンにして、マップを見ながらパチンコガンダム駅へと歩く筆者(私)。しかし……、そこには何もなかった。線路と草と道路しかなかった。極めて、ものすごく、限りなく、壮大に、何もなかった。
有力なふたつの説
考えられる有力な説はふたつ。まずひとつは、選ばれし者しか見えないという可能性だ。映画『ハリー・ポッター』の「キングスクロス駅9と3/4番線」のように、そこにパチンコガンダム駅は存在しているが、普通の人には見ることも存在もわからない空間になっているのかもしれない。もうひとつは、単なる地図のミスだ。
実際はこんなところ・・・。
twitter上でも大盛り上がり
motokicks@ceeno37
LuciusSulla@ReiraF
ティース@ticetohoku
ikue *いくゑ@Ikue0505
米アップル社の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」に新搭載された地図アプリに誤表示が頻発している。アイルランドの首都ダブリンにある「エアーフィールド」という名の農場は新しいアプリでは空港と表示される。
米首都の代表的な名所「ワシントン記念塔」は南に数百メートルずれて表示され、オーストラリア・シドニーのアップルの販売店は通りの反対側にあることになっている。
日本では羽田空港が「大王製紙」と表示され、首相官邸前に日比谷高校が建ち、東京都昭島市のJR青梅線に実在しない「パチンコガンダム駅」がある。アイフォーン5の発売初日の21日から話題となっていた。