昨日のテレビでやってたメイクアップアーティストのAYAって人のメイクを実践したら透明感半端ない。化粧はちゃんとすべきだな。
— つじこ (@samegaisan) July 14, 2012
そもそも透明感のあるメイクとは?
肌の色に関係なく素肌感が活かされた、血色を感じられるナチュラルメイク
【メイクアップアーティストAYAさんがオススメする透明感を生むメイクのつくりかた】
① ファンデーション
ファンデーションは指で付けて透明感を生み出すためにスポンジで馴染ませていきます。
次に毛穴が気になる部分をやさしくパッティングしていきます。
ファンデーションは指とスポンジのW使い!素肌感を出す大切なポイントです。
AYAさんおすすめコスメ
AYA ヘアメイクアップアーティスト|特集 プロ直伝!顔回復コスメ&テクニック|All About MICO [ミーコ]
エスプリーク プレシャス モイスチュアライジング ベース UV(ピーチィベール)SPF12・PA+ 30g
3150円
② コンシーラー(目元用)
目元用のコンシーラーでくすみが目立つ部分をカバーしていきます。
目元のくすみは目元用のコンシーラーがオススメです。
伸びが良くてフィット感が高いものが多いからです。
目元は筋肉を一番動かす部分ですので、なるべく薄くしてあげるともちもよくなり、すごく自然につやっぽくならずにしあがりますよ。
コンシーラーは指でぼかすと指にくっついてしまいますので、スポンジでなじませるのがよいですよ。
AYAさんおすすめコスメ
AYA ヘアメイクアップアーティスト|特集 プロ直伝!顔回復コスメ&テクニック|All About MICO [ミーコ]
ルナソル アンダーアイズベースN 00
3150円
③ コンシーラー(パレット)
小鼻まわりは筆でなじませましょう。筆は、薄くきれいにつけることができます。
毛穴が目立つ人は、筆を少し往復するようにぬると毛穴に薄く入り込みますよ。
毛穴周りも最後はスポンジでなじませます。
④ クリームチーク
クリームチークとパウダーチークの重ね使いが自然な立体感が出て、じんわり内側から出るような血色感を演出できます。
チークをのせるのは、黒目の真下で小鼻より少し上のあたりです。
クリームチークをのせる範囲は、眉尻くらいまで横長に入れていきましょう。そしてアウトラインをスポンジでなじませます。
⑤ フェイスパウダー
パウダーチークの前に一度フェイスパウダーを顔全体につけます。
クリームチークのままですと、ほほがしっとりした状態になるので、いきなりパウダーチークをつけるとむらっぽくなってしまいます。
一度フェイスパウダーをぬることで、フィット感も高まりますし、すごく綺麗に仕上がります。
特にこれからの暑い季節には、ファンデーションのもちがよくなりますので、本当に薄くてかまいませんからフェイスパウダーをぬることをオススメします。
フェイスパウダーは優しく円を描くようにするとパウダーがきめに入ってふんわりとした印象に仕上がります。
⑥ パウダーチーク
パウダーチークは筆にまんべんなく取った後にティッシュの上でならしてあげるだけで、すごく綺麗に発色するようになります。
AYAさんおすすめコスメ
AYA ヘアメイクアップアーティスト|特集 プロ直伝!顔回復コスメ&テクニック|All About MICO [ミーコ]
フレッシュ ジェル ブラッシャー 02
3360円
⑦ 完成
ビューティー美ヴォーチェ観てる。AYAさんのメイクはわたしの理想とするメイクだ。陶磁器のような肌、ぽわっとする頬の赤らみ。少女が恥じらう時の表情だよぉ(´。`)わたしは腹黒ろの初老だけ研究してます。今日は参考になりますた。ありがとう(^_^)v
— P-nyaa (@m_p_nyaa) July 13, 2012
深夜2時過ぎだったかなぁ…「BeauTV VOCE」観て、メイクアップアーティストのayaさんって人のメイクの仕方がステキすぎた件。透明感…って、そういうことね。あの技、早速試すo(`^´*)!♪
— 郁*kaoru♡ (@ik198a) July 14, 2012
AYAさんのメイクみて、丁寧って大事だなーと思った。もう五分早くおきれば顔の印象変えれるかもしれない
— まや (@maya4tw) July 13, 2012
ビューティー美ヴォーチェ観てる。AYAさんのメイクはわたしの理想とするメイクだ。陶磁器のような肌、ぽわっとする頬の赤らみ。少女が恥じらう時の表情だよぉ(´。`)わたしは腹黒ろの初老だけ研究してます。今日は参考になりますた。ありがとう(^_^)v
— P-nyaa (@m_p_nyaa) July 13, 2012
関連リンク
CREA08月号の★CREA Beauty AYAさんが読者に伝授!簡単なのに断然かわいい ナチュラル・リゾートメイクを完全マスター!★で≪THREE≫の「シマリング グロー デュオ」が紹介されました。
— COSME at MAG公式アカウント (@COSMEatMag) July 25, 2012
CREA10月号の★AYAさん監修 CREA的新提案 肌を〝隠さず活かす〟ベースメイク講座 欲張らない肌こそ美しい。★で≪ソニアリキエル≫の「クリーミィタッチ ファンデーション」が紹介されました。
— COSME at MAG公式アカウント (@COSMEatMag) September 27, 2012
ラ・ドンナ所属。藤原美智子さん、千吉良恵子さん等のアシスタントを経て独立。ピュアで大人ガーリーなメイクが人気。AYAさん自身もトラブル知らずの美肌の持ち主。