ゼリー編
究極のゼロカロリーぞろい。基本的に容量も大きいので満腹度も高いです。ちょっとお値段が張るのが気になるけれど、コンビニで手軽に買えるので、ダイエッターなら一番に選びたいおやつではないかと。
その他、みかん、いちご味など。
http://www.tarami.co.jp/jellys/jellys-oishiikajuzero/post-258.html
他、キウイヨーグルト味など。
柔らかいゼリーの中に、やや固めのハート型ゼリーとナタデココが入ってます。万人に好かれそうな食べやすいゼリー。
その他、グレープフルーツ味など。
コンビニまたはドラッグストアで気軽に買えます。
なお、ファミリーマートやローソンで同様のものを見かけることも。PBで展開されている模様です。
プリン編
コンビニで見かけました。
アイス編
ゼリーよりも小さめながら、満足感がしっかり得られるアイス。食後のデザートにすれば、ダイエット中だということも忘れてしまいそうです。
カップのほか、モナカアイス、ジェラートタイプが発売中。カップタイプは濃厚、他は軽い口当たりの印象です。すべて1個当たり80kcal。
http://www.chateraise.co.jp/products/list.php?category_id=19
ガム・飴編
仕事中でも就寝前でも、気軽に摂ることができるガムや飴。ノンシュガーを選べば、基本的に低カロリーですが、その中でもおやつに最適なものを厳選しました。
コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど、比較的手に入りやすい商品です。フレーバーもたくさんあり、もっと甘いのがいい人にはいちご&濃厚ミルクがおすすめ。
飲み物編
コンビニでは、コーラかペプシ、CCレモンのゼロカロリーが主体。それ以外で低カロリーかつ、おやつ代わりになる飲み物を。
レア度は高めで、スーパーや自販機でたまにみかけます。
※「あくまで20歳以上の方の飲用を想定して開発した商品ですので、子どもの飲用はご遠慮ください。」とのこと。
ただ、ラベンダー入りなので好き嫌いは分かれるようです。
http://www.kirin.co.jp/products/softdrink/gogo/products/healthy_milk.html
100円ショップで見かけます。他、オレンジ味、ピーチ味など。
バナナがしっかり甘くておススメです。その他、コーヒー、紅茶味など。
スーパーに置いてあることが多いですが、最近見かけなくなったかも。
http://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated/mitsuya_allzero/
大きめのドラッグストアでよく見かけます。
和菓子編
和菓子が食べたい!でも高糖質で太りやすそう…と気になるならこちら。お値段はゼリーより若干高めですが、和菓子の禁断症状解消に是非。
コンビニで見かけましたが、置いてあるところはレアかも。
(見かけたのは一回きり^^;)
プルプル触感&上品な美味しさでした。
その他、ゼロカロリーシリーズで、くずもち、おしるこなど。
関連リンク

https://matome.eternalcollegest.com/post-2134156200379407201

https://matome.eternalcollegest.com/post-2134216216819609301
その他、ぶどう、メロン、白桃味など。
http://www.0-kcal.com/