【ULTRA WiFi SoftBank 007Z】 使い方まとめ

nikuq3
007Zのおすすめ設定などを紹介

SSID名の変更
セキュリティの設定WEP→WPA2-PSK
便利アプリ007z statusの使い方

007Z端末代を値引き出来れば安く使える

端末代が値引き出来ればお得になる
毎月の支払が2480円のみになります

本来は毎月3,880円(内訳=端末代1400円+通信費2480)
端末代は24分割で月々払い 33,600円÷24ヵ月=1400円
毎月の通信費 2,480円
2年契約
※使わなくなったらプラン変更にて通信費を2480円→限りなく0円近くに出来る模様

端末代は先に一括支払い可→毎月の支払は通信費のみになります
端末代を値引き出来るお店で一括購入すればお得です

私の場合、端末代が8800円で一括購入出来ました(定価33,600円のところ)
0円で買えれば最高ですが、5000円くらいで買えた話も聞いたことあります

エリアは意外と広い!
「SoftBank 3G 1.5GHz」と、「EMOBILE G4エリア」42Mbpsもの超高速通信が可能です。このほか、イーモバイルの7.2Mbps網も利用可能です。
http://hitoxu.com/01396

SoftBankとEMOBILEの両方のエリアに対応しているので多少郊外でも繋がりやすいです

データ通信USIMカード(Dual)1枚で、抜き差しなしでメインエリア(SoftBank)、サブエリア(イー・モバイル)を利用できます。
http://hitoxu.com/01396

メイン利用はサブエリアで(イーモバイル網)
理由は以下のふたつ
•通信制限を回避する
•メイン/サブ自動切り替えのストレスから解放される

ソフトバンクの通信制限がかかるのは月間3,000万パケット→翌々月に制限(ひと月単位なので余裕で超えそう 泣)
一方、イーモバイルが直近24時間300万パケット→当日21時から翌2時に制限(一日置けば制限解除出来る♪)

https://matome.naver.jp/odai/2134020160284855101
2012年10月22日