「これを流行らせる!」と息巻く人たちの情熱ツイート

459
もし使いたいのがあったら、RTしてみんなに教えてあげてくださいね。

「ヤバイ」の代わりに

SHRiNE’S BoT@SHRiNEsBoT

釈迦並みにヤバい略して「釈迦ヤバい!!」、これは流行る。
釈迦ってヤバイのか?

「じわじわくる」の代わりに

ニャロメロン@nyaromeron

じわじわカモンwww って言葉めっちゃ流行らせたいんだけど。
大柴的な。

「おはよう」の代わりに

仁八@with_telecaster

おはようって言う代わりにオハイオ州って言うのを流行らせたい
原型とどめてない。
グッドモウヌーンを流行らせたいと昔から思ってるんだがヌーンって一瞬だからうまく使う機会がなくてヌーン(´・ω・`)
ヌーンが一瞬の意味が不明です。

ひなむう@kanazakihinako

おはヨーカドー´ω`)ノ
を流行らせたい!!
みんなリツイートしてちょー!!
ヨーカドーのない四国では流行りません。

「おやすみ」の代わりに

おやすん@oyaaasun

おやすん を流行らせたい。

皆、寝る前のあいさつを
おやすんに変えてみないか?

言葉に心がない。

「さよなら」の代わりに

別れの挨拶に、
アディダス!
っていうのを流行らせたい…
アディダスは、創設者アドルフ・ダスラーの通称「アディ(Adi)」とセカンドネームのダスラー(Dasser)にちなんでということ。

「ありがとう」の代わりに

アリガストゥス!!って感謝するの流行らせたい
元と思われるアウグストゥス(Augustus)は、歴代のローマ皇帝の称号のひとつ。

「かわいい」の代わりに

もちあさ@mtzk_a

きゃわどぅー流行らせたい RT @homosausage: @mtzk_a なにそれきゃわどぅー☆
勝手にすれば。

「OK!」の代わりに

伊勢周平@shuhei_ise

「オッケイ!」の代わりに「牧谿!」ってよく使う。これは流行る。流行らせる。
牧谿(もっけい、生没年不明)は、13世紀後半、宋末元初の僧。

「テヘペロ」の代わりに

あんにゃ@annya_p

これから てへぺろをぺねろぺ って言うことを流行らせたいと思う。実際ペネロペの行動 てへぺろなん多いしね。 ぺねろぺー
『ペネロペ』は、ゲオルグ・ハレンスレーベン、アン・グットマン夫妻作の絵本シリーズ。またはこれを原作にしたアニメ『うっかりペネロペ』の主人公。

kou@kou62422

「てへぺろ」も、もう飽きてきませんか?

「てへぺろ」に対抗して「おえげほ」を流行らせたいと思います!!!!!!!

アクションがかわいくない。

「分かりません」の代わりに

た菓子@periver19

ワケワカメ茎ワカメ←流行らせたい
茎ワカメは、コリコリとした歯ごたえに根強いファンが多い。

絶対流行る新商品のアイデア

じんたん@sin_jintan

揚げドーナツ、焼きドーナツと来たから、次は水ドーナツが流行るに違いない。っていうか餃子食いたい。
その次は氷ドーナツ。

たらこ@twin_tarako

冷やしウォークマン!これは流行る!
冷蔵庫いれとけばOK。

絶対流行る慣用句

あるみん@alumin13

「洋の東西を問わず」みたいな感じで「次元の二三を問わず」ってのを流行らせよう
二次元派と三次元派との別なく。全人類。という意味。

とろ@Tororokomb

マジで「右手は恋人!左手は添えるだけ!」という言葉を流行らせたい…しょうもない事を考えついたものだ
いつ使うんだって話。
https://matome.naver.jp/odai/2133773554832632201
2012年05月23日