【経済】ギリシャ、預金引き出し7百億円 国家の将来に不安、資産防衛に走る国民

kon40
2ちゃんからです。【アテネ共同】連立交渉が決裂し、6月の再選挙実施が決まったギリシャで、国内の銀行からの預金 引き出し額が14日までに7億ユーロ(抜粋)

【経済】ギリシャ、預金引き出し7百億円 国家の将来に不安、資産防衛に走る国民

ギリシャ、預金引き出し7百億円
2012年5月16日

【アテネ共同】連立交渉が決裂し、6月の再選挙実施が決まったギリシャで、国内の銀行からの預金
引き出し額が14日までに7億ユーロ(約710億円)に達したことが15日、分かった。連立政権
樹立に向け調停を行っていた同国のパプリアス大統領が14日夜、主要政党党首らに数字を示した。
地元メディアは6日の総選挙後の引き出し額だと報じている。国家の将来へ不安が広がり、資産防衛に
走る国民の姿が浮き彫りになった形だ。

▽@ニフティニュース/共同通信
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012051601000786/1.htm

2ちゃんの意見

2 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:52:16.92 ID:9+LPjVBD0
半島国家ってどこも似ているね

3 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:52:48.50 ID:Q5KSOSnV0
こういうときはユーロで良かったと思うよな
ユーロなら引き出しておけば紙くずにはならないわけで

4 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:11.98 ID:OKE8IIpv0
ギリシャ国民ふざけ杉

5 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:12.19 ID:R2H+uZwx0
取り付け騒ぎw

6 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:18.82 ID:ciRz1hLf0
え~~と
ユーロを引き出すんだよね
これは最強だよな、ユーロだから目減りしない
日本だと円を引き出してもパン一個買えないということにもなる

7 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:31.12 ID:jC/BkZzY0
こうしちゃいられなくもない

8 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:38.15 ID:rVmObx/Y0
>>1
ギリシャ撲滅

9 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:46.88 ID:YU2SvohD0
簡単に経済成長するなら最初から困ってないだろ。成長しないから緊縮したんだろ。

10 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:47.54 ID:UeaTsDl+0
日本も3年後はこんな感じか?

11 : 【関電 78.2 %】 :2012/05/16(水) 11:53:57.31 ID:6XrHY0L20
ドラクマ、期待あげ

12 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:54:11.08 ID:ONs8XNa30
>>1
>国家の将来へ不安が広がり

おまえらのなまけものの自業自得じゃん
ドイツとかに迷惑かけんなよ

13 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:54:13.04 ID:luXraMg+0
引き出しても、通貨が使えなくなるのにw

14 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:54:15.59 ID:9VwpAEU+0
たったの700億円か。でも日本でこれが起こったら1,000兆円くらい引き出されそうだから怖い

15 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:54:46.21 ID:oq7cSUIB0
泥棒対策をどうするんだろ?
国外の金融機関に預けるのかな

16 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:54:47.26 ID:vyBOApfZ0
今のEUの状況を一言で言うと「バルス!」って感じなの?

17 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:54:58.44 ID:Bsp+/i6E0
ギリシャ国民は借金踏み倒す気満々だな

18 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:12.26 ID:mrbXD+5n0
>>13
ユーロだからいけるよ

19 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:14.39 ID:m/l+bwVo0
こういう理解でいいかな?

ギリシャ ユーロ離脱

徳政令発行(ユーロ返済不要に※IMFは別)

ドイツ・フランス銀行大爆発

20 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:21.62 ID:sOl26q060
ニートどものギリシャ批判とか最高に笑えるんだが。

21 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:22.67 ID:AZ9b8fNX0
これの凄いところは、ユーロだから安心なところだなw

22 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:22.68 ID:PvKKT4id0
>>10
こうはならんけど、政治家何人も殺されるんじゃね?

23 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:29.12 ID:frHeb0620
>>10
3年は余裕で持つさ
>>12
EU入らなかったらとっくに死んでただろ
通貨の価値が全然違うだろ

24 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:32.32 ID:ppMy/1ZL0
選挙で世界を不安に陥れた張本人だろギリシャ人・・・

25 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:55:49.70 ID:ciRz1hLf0
普通の人間ならボストンバックに入るだろ
無用心だけど仕方ないな

26 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:56:08.40 ID:wNWkdwlD0
銀行アボン

27 :巫山戯為奴 ◆X49…FUZA :2012/05/16(水) 11:56:17.45 ID:YQYkB7/XO
これ見れば判る、特亜統一通貨とか絶対に有り得ない。

28 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:56:19.17 ID:Omjn4FSd0
国家社会主義ギリシャ労働者党が、できる?

29 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:56:25.18 ID:rapKLTJz0
タンス預金狙う強盗、これからのギリシャの主要産業になるな

30 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:56:28.41 ID:9iJTk2XE0
>7億ユーロ

この程度で済んでるのか・・・と思った。
個々の預金額が元々少ないのかね。

31 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:56:35.70 ID:0xUC2UkD0
あーあ、IMFに4.8兆くれてやった責任取らなきゃだけ
野田・安住

32 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:57:16.96 ID:8zPK+gM40
ギリシャすぎw

33 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:57:30.95 ID:BuqaUo/8O
こりゃもう年内持たんだろ

34 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:57:57.27 ID:TbVgNa36i
日本は今の内に産業を育成しておかないと

35 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:58:17.22 ID:HcT0WaEb0
お、破綻寸前だね
ユーロ離脱したら超インフレーションで紙幣なんて紙くずになるのにね

36 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:58:18.94 ID:wUyh2x7B0
取り付け騒ぎきたー

37 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:58:54.93 ID:TstnLbK6P
ギリシャは小国だからな
経済規模は神奈川県と同レベルだったはず

38 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:59:01.74 ID:Z44ZBw/g0
\(^o^)/オワタ

39 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:59:13.03 ID:Omjn4FSd0
>>35
ジンバブエよ酷くなる?

60 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:03:08.12 ID:mLUZWS4F0
>30
「ユーロは離脱しない、ドイツは金をくれる」と主張する政党が現状最大支持を得ている国だからそこまで騒ぎになっていないのではないか。

61 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:03:11.51 ID:egPYS1Fw0
カイザーナックルと黄金聖衣を売ればいいんだお

62 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:03:19.47 ID:tP6kRiN60
>>56
少なくとも国外では使えるだろ
国内でも闇で流通するだろうし、ドラクマとの交換レート考えてもユーロ持っていた方がいい

63 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:03:24.09 ID:d/sDm13y0

意外にユーロ離脱のトップは、

フランスかもね。

64 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:03:52.06 ID:hJ2IdOqSO
確かに 日本がいなけりゃ~ 南朝鮮は破綻してるだろうな

65 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:03:54.22 ID:9o4tiq910
国民は、ユーロで助かってるな。
ギリシャの統合前の通貨はクローネだった?そのままだったら紙くず、
EUに入らなかったら、破綻もなかったかw

66 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:03:58.55 ID:Ksab1HsHO
ガソプー「(前にも誉められたから)また追加支援やるお」

67 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:04:05.85 ID:Bsp+/i6E0
ギリシャがユーロ離脱して破綻するのは自業自得だし別にどうでもいい事だが
ユーロの信用まで道連れにされるのは困るな

68 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:04:21.06 ID:Y2imAEH70
ユーロなんて早晩ウォン扱いだろ ドルに変えとけよ糞チョン

69 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:04:34.32 ID:g0eY5ga30
さっさと切り捨てとけばよかったものをなまじ延命させようとするから
被害がドンさらに倍みたいになっちゃってどうすんのよコレ

70 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:04:51.58 ID:Km9pZfED0
ワロタw
さっさと封鎖しろよw

77 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:06:31.76 ID:BUZwTeIt0
EUに入ってなかったらちょっとやんちゃにインフレしてただけで済んだからな
ドイツ人の懐のために貧乏するなんて耐える必要はないさ

78 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:06:48.21 ID:4j+3DU2h0
預金引き出し殺到はじめたか
終わりだな

79 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:07:02.25 ID:nkO82V5kO
溺れてるものを助けようとして自分も溺れるみたいな感じ

80 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:07:08.06 ID:TQqk2uQn0
ギリシャなんてオワコンもうどうでもいいんだよ
いつまでギリシャネタで株価下げるんだ

81 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:07:19.33 ID:V7edGZcq0
だから、銀行封鎖してさっさとユーロ離脱してドラクマに戻せと。

82 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:07:47.42 ID:J3AZ9xkf0
日本もこうなれば1千兆円の預金なんて瞬間で降ろすだろう
即破綻する、銀行封鎖が起きる可能性があるな

83 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:07:47.50 ID:CU9hOh5j0
ユーロだから安心www すごいシステムだったなwww

84 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:07:54.92 ID:kbFPisTV0
ギリシャ終了

85 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:08:09.78 ID:VU70nkXz0
>>80
ドイツさんが怒りながら笑ってる状態だな

86 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:08:29.00 ID:g0RVVeS80
原因が国際金融資本の横暴が原因なんだから
ユーロ下ろすだけ下ろして早くデフォルトしちゃえよ
国民の生命財産守るのが国の役目だ
借金取りのお先棒になる事ではない

87 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:08:42.26 ID:bB6RQ0qj0
預金したままドラクマに変換されたら即死だからな

88 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:08:42.48 ID:ZD1F8Yf8P
>>27

特Aとなんか統一したらこれ幸いにギリシャ化するだろうな。w

89 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:09:03.80 ID:KyPQYmEb0
ユーロ離脱して、ギリシャ独自通貨にするときに、
インチキレート設定してお札刷りまくれば丸く収まるんじゃね?

94 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:10:39.26 ID:NV1JF4D40
取り付け騒ぎか。

95 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:10:39.42 ID:CU9hOh5j0
>>89
あっという間に闇経済市場が出来上がるね
表はドラクマ 裏はユーロ
税金はドラクマで払い、ものの取引は実質ユーロw

96 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:10:59.91 ID:o947rqfkO
ギリシャ、終わりの始まりが急加速中。しばらくはまた円が上がるなこりゃ。

97 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:11:05.35 ID:keUfgHzX0
100000000000000000ドラクマ札に期待!

98 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:11:12.20 ID:9VwpAEU+0
これか
(p) http://4.bp.blogspot.com/-NSlOGMXCnqc/T5kNk-xJ4FI/AAAAAAAAPck/x2vgiPJnxM0/s1600/186-746276.jpg

99 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:11:31.42 ID:9cHsvr6z0
金持ちは撤退した後だろうな

100 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:12:02.78 ID:vpH+sGxZ0
>>95
すでに闇経済のほうがでかい国

101 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:12:41.37 ID:KpDZnS9p0
ユーロ離脱後に徳政令で外国の借金は帳消し
国民の資産はユーロに換金しているから目減りせず
これを実行したとすると、今後、ギリシャの国債を引き受ける国は無くなる
だろうな。
ギリシャ国民に対する入国拒否すらありえそう。

102 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:13:06.11 ID:QZgRSO950
ギリシャの国内銀行にどれだけユーロがあるか?ギリシャの中央銀行は
ユーロ現物を補給し続けることができるのか?

110 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:14:50.24 ID:1FHM+/KN0
これ時代が時代ならギリシャは欧州連合に蹂躙戦争仕掛けられるだろ

111 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:14:52.94 ID:+30na2Nl0
引き出した金をユーロで持つとヤバい、ドルか円か元か、洗濯間違うとauto

112 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:14:53.09 ID:dGLL/5VJ0
外債に投資してるおれは最強w

113 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:14:59.08 ID:dWked/FW0
>>54
ゼロをふたつみっつ増やして刷ればいいさ

114 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:15:18.02 ID:2ojPwdIz0
>>108
日本も同じようになったらユーロやドルに換金してタンス預金だなw

115 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:15:36.03 ID:Aia2d6Mj0
クズ通貨に切り変わり確実っぽいなw

欧州がジンバブエ化するで

116 :破産 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 12:15:44.54 ID:3y5bq9m+O
>>97
胸熱

117 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:15:48.12 ID:l+awNcdkO
ギリシャの銀行一つでも潰れたら世界恐慌の再来だな

118 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:16:08.56 ID:ffi9mN75O
明日は我が身

119 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:16:45.28 ID:9h+houHb0
EUから離脱してもユーロは流通し続けるだろうね。
新しいギリシャ紙幣なんて紙くずだろうし。

120 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:17:13.58 ID:5C1klo510
ギリシャオワタ

121 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:17:15.49 ID:4H9ER4kD0
>>108
国民っつーか邦銀の拠り所だからな。日銀が円を刷らない理由である

122 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:17:19.14 ID:kfrbYsrr0
円じゃねえだろ

123 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:17:36.04 ID:CU9hOh5j0
>>102
今はまだユーロを融通してもらえるから、余裕だろ
だいたいギリシャって、神奈川県くらいのGDPなんだろ 預金全部おろしても限度がある

>>108
何訳わかんないこと言ってんの?
日本の国債を返せなくなったら、増税して返すだけだろ。
国内で循環が終わってんだから、全然ギリシャとは問題違う

124 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:17:49.52 ID:KyPQYmEb0
これってユーロだから問題になってるだけで、
アメリカも中身は同じだよね?
それをドルすりまくって誤魔化してるだけなんだよね?

125 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:18:03.85 ID:kWcUUF+xO
現金で持ってても、インフレで紙屑になるかもしれんだろ
こういうときに買うべきなのは金だ、キムを買うんだ

156 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:24:21.45 ID:4CX1LWiE0

国が破綻しているのに、緊縮はいやだなんて
急進左派のような身勝手さが世界に通用したら
無責任国家ばかりまかりとおり
勤勉国家は損する
ギリシャの左派は大衆迎合主義
自分達が我慢して世界が助けてくれる
もし緊縮をやめない破綻国家はとことん破滅させて責任をとらせるべき
多少の世界経済混乱もやむなし

157 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:24:23.44 ID:7xXCpcgVi
>>146
華麗に復活してるじゃないですかー!
やだー!!

158 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:25:08.58 ID:QZgRSO950
>>141
実体経済(裏の)が支えるから大して悲惨なことにはならんと思うよ。
表面上は公務員の首切りなんかが騒ぎになると思うけど、首切られた
公務員が大量に自殺したり、ホームレスになるようなことはないんじゃね。

159 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:25:11.45 ID:nTJYqXjh0
ほんと日本の公務員そっくりだな

160 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:25:50.13 ID:M8ntwokM0
典型的な崩壊路線じゃんw

161 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:25:58.30 ID:CU9hOh5j0
>>125
ユーロは紙くずにならないよ。フランスとドイツがさせない。
そこが、ローカル通貨とは一味違う強みだw

>>130
まず公務員の給料がドラクマで支払われるようになるだろうな
国民の6割だろ あっという間に広まるわ、政府は一息つけちゃうわ、瞬間的にはいいこと尽くめww

162 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:26:24.77 ID:vVOyPoBo0
借金大国日本100兆超
はやく預金を引き出した方がいいかもね
アメリカオーストラリアドル、アジアではウォン、金棒

163 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:26:25.81 ID:Q9uYLZjA0
欧州の韓国・・・いや韓国とは雲泥の差だ、韓国は電化製品分野で極めて優秀だ
前代未聞の国家というか国民性、先史文明時代に隆盛築いたとは到底思えない凋落ぶり
やはり人間を人間たらしめるものはメンタル面だと実感させられる
ここは日本人が最も得意とする精神論、根性論の領域だ・・・日本は救われている

164 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:26:29.78 ID:BuqaUo/8O
>>140
持つならドルか?
なんだかんだいっても基軸通貨だし

165 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:26:44.75 ID:4M/pMkZz0
ギリシャ終わったな

166 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:27:08.34 ID:UcuKRkd6O
>>141
ならないよ
ギリシャは何回も何回も破綻を経験してる国だぞ
ギリシャ国民は破綻慣れしてるなら、ぶっちゃけ日本人が感じるようなおそろしいイメージを破綻に対して抱いてないんじゃないかな

https://matome.naver.jp/odai/2133713993383331301
2012年12月19日