同じようなメニューのカロリーを比較してみました。
ファーストフード大手3社の、商品名がほぼ同じメニューのカロリーを比較してみました。何かの参考になれば。
ハンバーガー
まずは基本のハンバーガー。これは3社ともほとんど差はありませんでした。
ここまで同じとはある意味意外かも。
1位:ロッテリア ハンバーガー / 274kcal
2位:マクドナルド ハンバーガー / 275kcal
3位:モスバーガー ハンバーガー / 276kcal
チーズバーガー
続いて、チーズバーガー。ハンバーガーよりも差が開きましたが、順位は変わらず。
この中では一番体に優しそうなイメージのモスがまさかの苦戦。
1位:ロッテリア チーズバーガー / 317kcal
2位:マクドナルド チーズバーガー / 323kcal
3位:モスバーガー チーズバーガー / 327 kcal
テリヤキバーガー
っと、ここで、大きな差が出ました。1位は相変わらずロッテリアですが、マックとの差は132Kcalとなかなかの差。テリヤキのタレの差が大きいんでしょうかね?でもマックのテリヤキおいしいですよね・・・。
1位:ロッテリア てりやきバーガー / 377kcal
2位:モスバーガー テリヤキバーガー / 423kcal
3位:マクドナルド てりやきマックバーガー / 509kcal
えびバーガー
続いて、エビバーガー系。ここはモスと僅差ながらマックが勝利。ここまで強かったロッテリアはぶっちぎりで最下位に。ロッテリアのエビバーガー結構カロリー多いんですね。ちなみに、エビバーガー食べたことありません。おいしいんですかね?
1位:マクドナルド えびフィレオ / 388kcal
2位:モスバーガー 海老カツバーガー / 392kcal
3位:ロッテリア エビバーガー / 504kcal
フライドポテト
ポテトはロッテリアがまた1位に。マックが最下位に・・・。モスのホクホク感も捨てがたいけど、ポテトはマックが一番おいしいと思います。
1位:ロッテリア フライドポテトSサイズ / 179kcal
2位:モスバーガー フレンチフライポテト / 194kcal
3位:マクドナルド マックフライポテト(S) / 249kcal
まとめ
何故か、ロッテリアがカロリーが低いメニューが(エビバーガー以外)多かったという少々意外な結果に。もちろん商品自体のボリュームを加味していないので単純には比較できないものですが、参考程度にはなるかと思います。
栄養成分表
ホーム メニュー アレルギー・栄養情報 データ一覧表 栄養成分 一覧表 ツイート –> ツイート 商品のアレルギー情報・栄養成分を一覧でご覧いただけます。 最終更新日 2012/04/17 チキンタツタ わさびタルタル 165 354 18.5 12.8 41.3 981 300 33 197 0.9 12 0.15 0.15 7.6 3 40 1.9 2.5 チキンタツタ 166 389…
ホーム > モスの安心・安全 > 商品情報 > 栄養成分情報 –> モスに関するメールマガジンに登録・変更・解除 –> –> ●こちらのページの対象商品は、モスバーガーホームページで掲載されている商品です。 ●商品内容の変更などにともない、情報は随時更新されますのでご注意ください。 ●店舗により、取り扱い商品が異なります。 ●掲載されていない商品についてはお問い合わせください。 …
メニュー一覧
日本マクドナルドの新商品をはじめ、朝マックやハッピーセットなど全商品を紹介します。さらに、お得なプロモーションなども紹介しています。

http://www.mcdonalds.co.jp/menu/regular/
ホーム > メニュー ※店舗限定商品も含まれています。 ご注意ください。 X??郁[}KW?o^E?XE –> ・ラッシー ・コーラ(ペプシネックス) ・ジンジャーエール ・白ぶどうソーダ ・メロンソーダ ・アイスウーロン茶 ・100%オレンジジュース ・プレミアムアイスコーヒー ・プレミアムアイスティー (レモン、ミルク) ・プレミアムブレンドコーヒー ・紅茶(レモン、ミルク) ・…

http://www.mos.co.jp/menu/
ロッテリアの公式Webサイト。メニュー、店舗情報、会社案内、採用情報に加え、割り引きクーポンやメールマガジンなどのお得な情報が盛り沢山です!

http://lotteria.jp/servicemenu/burgermenu.html
見ていただきありがとうございました。この記事が役に立った場合、「Good」を押していただけると更新担当者の励みになりますので良かったらよろしくお願いします。
https://matome.naver.jp/odai/2133550068842573901
2012年04月27日