あなたの和英翻訳力を向上させる4つのテクニック ~ 発想の転換でひとつ上のEnglish

sugoina
和英翻訳のコツを知りたい方へ。ちょっとした工夫で自然な英語に翻訳できますよ。

「年+月」の代わりに「月」一本

これを覚えておくと、文を短くできるだけでなく、表現の幅を広げることもできます。

(H2ロケットの打ち上げが延期される。)この結果、今春の打ち上げから[1年3ヶ月]もの空白期間が生じる。
根岸裕 『和英翻訳ハンドブック』 P. 94


https://matome.naver.jp/odai/2133223278165033001/2133225647166544403
「1年3ヶ月」
The postponement of the H-II rocket launching will create a hiatus of [one year and three months].

もちろん「one year and three months」でも悪くはないのですが、「15 months」とすると以下のような簡潔な表現も可能になります。


https://matome.naver.jp/odai/2133223278165033001/2133225647166544603
「15ヶ月」

Postponing the launch leaves a [15-month] gap since the H-II launch this spring.

※ここでのmonthは形容詞的用法のため単数形になっています。

Point 1
「○年□ヶ月」は「○×12+□ months」とできることを頭の隅に置いておきましょう。
同様に「○時間□分」→「○×60+□ minutes」も便利です。

適切な主語(主部)を選ぶ

抽象的な名詞を主語にした和文を英訳する際、主語を直訳するとぎこちない印象を与える場合があります。

[米国産業の対日依存度]は日本の産業の対米依存度を上回っている。
根岸裕 『和英翻訳ハンドブック』 P. 4-5

「米国産業の対日依存度」をそのまま主語に
[The U.S. industry’s dependence on Japanese demand] has exceeded the Japanese industry’s reliance on the U.S. demand.

こういう時はまず、主語の抽象的な名詞(dependence)を動詞(depend)にしてみます。
そして、その動作主体を主語にして、文を再構築してみます。

「米国産業が依存している」と再構築する
[U.S. industry depends] more [on demand from the Japanese market] than Japan depends on the U.S.

Point 2
「○○(具体的な人・会社・国)の□□(抽象名詞)」は「○○が□□する」と変換して文を組み立てられないか、考えてみましょう。

notを避ける

3.11を忘れない = Remember 3.11
日本語では「ない」と否定形で表現する場面でも、英語では肯定形で表現する方が自然な場合があります。

公正取引委員会の方針は[変わりそうにない]。
根岸裕 『和英翻訳ハンドブック』 P. 206

まず、Point 2を考えましょう。
「公正取引委員会は方針を変えそうにない」と再構築した上で、英訳を考えてみます。


https://matome.naver.jp/odai/2133223278165033001/2133225647166544503
notを使う
The Fair Trade Commission [does not appear to change] its stance.

notを使わず表現するには、反対の意味の動詞や形容詞を考えます。
「方針を変えない」ということは「方針に固執する」ということですから・・・


https://matome.naver.jp/odai/2133223278165033001/2133225647166544703
肯定形で
The Fair Trade Commission [appears committed to] its stance.

Point 3
notを多用してしまったら、対義語を使って肯定形で書き換えられないか、検討してみましょう。
また、fail, refuse, rejectなどを使うのも手です。

不定詞を使って「名詞の羅列」にサヨナラ

名詞の形容詞的用法(noun adjunct)は便利ですが、連続すると修飾関係が分かりづらくなります。
そんなときは不定詞の形容詞的用法で書き換えてみましょう。

A社は出力130メガワットの実験用発電用設備を設置する。
根岸裕 『和英翻訳ハンドブック』 P. 44


https://matome.naver.jp/odai/2133223278165033001/2133225647166544303
名詞の連続
Company A plans to build [a pilot power generation facility of 130 megawatts of electricity].

「実験用発電用設備」とは「発電する実験用設備」のことですから、generationをto generateに置き換えると上手くいきそうです。


https://matome.naver.jp/odai/2133223278165033001/2133225647166544203
不定詞を使う
Company A plans to build [a pilot facility to generate 130 megawatts of electricity].

Point 4
名詞を連続させる代わりに不定詞を使えないか、検討してみましょう。

英語力向上まとめ

参考文献
日経国際ニュースセンター(Nikkei News Bulletin Inc.=NNB)の翻訳者向けハンドブックを下敷きに編集された和英翻訳者必読本。
600もの校正例の中から4つだけご紹介いたしました。
https://matome.naver.jp/odai/2133223278165033001
2012年05月13日