184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 22:17:34.50 ID:cjBqDk4J0
>>178
そしてその怪我は崖かヘリ(どっちか忘れた)から飛び降り、
森の木をクッションにして着地する、というシーンでついた
1回目の撮影は怪我なく終わり、
監督が「念のためにもう一回撮っておこう」と2回目を撮影したところ怪我をした
チャーリーとチョコレート工場
バトル・ロワイアル
映画『バトル・ロワイアル』で、最初にキタノによってクラスメイトが惨殺されたのを見て恐れおののくクラスの演技は、監督の故・深作欣二がキャストの目の前に机を叩きつけ、「今の感覚を忘れるな、今みたいにやれ」と言って撮られた
映画『バトル・ロワイアル』は全部が全部あんな感じで撮られている
ロードオブザリング
ロードオブザリングの人間とホビットの身長差はCGではなく遠近法などのローテクで撮られている
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 22:42:55.22 ID:cjBqDk4J0
>>220
あと小道具をとにかくでっかく作る
トイストーリー
トイストーリーのウッディ役は山寺光一だったが、無名な声優よりタレントを使ったほうがいいという理由で唐沢に変わった。
これを良く思わなかった山寺は、
努力の末ディズニーのアンチ的映画シュレックで
出演を果たす。
スターウォーズ
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:00:50.30 ID:YrCuVl360
ルーク・スカイウォーカー役の人は一作目と二作目(EP4とEP5)の間に
アイスクリーム買いに行こうと通りを渡ったら車にはねられて顔に重傷を負った
二作目以降容姿が衰えてるのはそのせいで
冒頭の雪のシーンは顔を少しでも隠す必要があったためとか
レイア姫がブサイクなのは別に事故は関係無いと思う
253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:06:35.00 ID:pad61XSY0
>>241
レイア姫の人は麻薬中毒だったらしいね
マッドマックス
マッドマックスのカーアクションシーンは
公道を無許可で使用して撮影された
ラストの悪役の足を車に繋ぎ鋸を渡すシーンは、
SAWの脚本家がオマージュされ、劇中で使用された
ゴッドファーザー
ゴッドファーザー1で真昼間の結婚パーティーでアルパチーノと恋人のケイが座って食事するシーンは夜に照明をガンガン焚いて撮影した
時計じかけのオレンジ
時計じかけのオレンジで
「雨に唄えば」を歌いながらレ◯◯したのは
役者が雨に唄えばくらいしか
そらで歌える曲がなかったから
スーパーサイズミー
スーパーサイズのファストフードを食べ続ける
スーパーサイズミーでは
最終的に体を壊したが、
別の人が作った
30日間大麻を絶え間なく吸い続ける
スーパーハイミーでは
全く体の調子に変化が無かった
ET
ETは子供たちの感情を盛り上げるために、
物語の順番通りに撮影された
ETにヨーダが、
スター・ウォーズにETが
さりげなくカメオ出演している
301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:30:09.58 ID:ErKLpKDE0
>>297
それで、E.T.との別れのシーンでは、監督は子役たちを
「これでもうE.T.とはお別れだ。二度と会えないんだよ?」と煽りまくり、
子役たちを本当に泣かせて撮った。大人とは汚いものだ
バットマン
バートン版『バットマン』でジョーカーが誕生するきっかけを生んだ化学工場は古い発電所にセットを組んであるのだが
そこは『エイリアン2』でも大気処理装置の撮影が行われた場所『バットマン』のスタッフが出向いたときエイリアンの巣のセットがそっくり残されていたという
ちなみに建物にはアスベストが使用されていたため
『エイリアン2』撮影時は空気清浄器が常時稼働されておりグロテスクな見た目と裏腹にエイリアンの巣の空気はとても澄んで綺麗だったという
ヒースレジャーはジョーカーの役が抜けきれなくて
オーバードースで死んだが、
そんな感じの役の抜けきれない日本人もいる。
窪塚洋介である。
IWGPのインタビューで渡辺謙はこう語った
「窪塚くんは役をぬくことを覚えたほうがいい」
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:37:01.99 ID:ErKLpKDE0
>>302
あの人はいろいろ賛否両論あるが物凄い才能の塊だからなぁ
典型的な破滅型の天才だと個人的に評価している
ラストサムライ
https://matome.eternalcollegest.com/post-2129501387041544101/2133095814116868503
https://matome.eternalcollegest.com/post-2129501387041544101/2133117052723541603
https://matome.eternalcollegest.com/post-2129501387041544101/2133095814516868803
https://matome.eternalcollegest.com/post-2129501387041544101/2133095823316879203
有名な話だが、『ラストサムライ』の決戦シーン前に
馬に股間を蹴り飛ばされた日本人エキストラがいる
渡辺謙と真田広之はそのエキストラ氏を「大丈夫か?」
と心配してくれたが、トム・クルーズだけは
「次やられたらその刀であの馬を斬り殺しちまえばいいじゃないか!!」
と肩を叩いて大笑いしたという
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:37:01.99 ID:ErKLpKDE0
ブルース・リーの息子、ブランドン・リー
ブルース・リーの息子、ブランドン・リーは
父親と同じくアクション俳優になったが
『リトルトーキョー殺人課』など
微妙な映画に出続けていた。
しかし主演映画『クロウ 飛翔伝説』の撮影中、
銃で撃たれるシーンを撮影する際に
なぜか実弾が込められた.
44口径の拳銃で撃たれて死亡してしまう。
映画は編集やCGでどうにか繋ぎ完成し、
その後続編やドラマ版も作られるなど
皮肉にもそれなりに成功する。
映画泥棒
タイタニック
タイタニック
ヒロインは当初18歳の別な女優に決まっていたが、彼女が自分を売り込み半ば強引に役をもぎ取った。彼女がもっと痩せていたらジャックとあのドアに乗れていたはず。
大海でメガホンで叫んでもこだまはしない
作中の楽団のくだりは実話
新『日本沈没』
新『日本沈没』には、監督である
樋口真嗣の関係者が沢山に出演している
清水寺のシーンで
一人だけ赤い袈裟を着ている僧侶は
『機動戦士ガンダム』の富野由悠季、
新型爆薬の開発者として
写真に写っているのは
『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明
(しかも爆弾の名前がN2爆薬)、
そして主人公・小野寺の実家の
酒屋から疎開する男が
『亡国のイージス』の著者であり
小説家である福井晴敏である
スターシップ・トゥルーパーズ
『スターシップ・トゥルーパーズ』で
男女が同じシャワー室で
シャワーを浴びるシーンで
役者が裸になるのを嫌がったため、
監督のポール・バーホーベン師匠自ら
「じゃあ俺から裸になる!」と素っ裸になり
結局撮影スタッフ全員フル◯ンで撮影された
366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:57:30.71 ID:vk6MOMsUO
>>362
わろた
監督が脱いじゃったらなあ
368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:58:21.91 ID:nsQxDi/TO
>>362
ポールさんはマジキチ。ハリウッドで一番マジキチ
ジョーズ
スピルバーグは『ジョーズ』の出来に
自信が持てなかった
成功を確信したのは
一人フラフラと上映中の劇場から出てきた男が
その場で吐いたのを見た瞬間
デビット・リンチ監督
http://www.hmv.co.jp/news/article/1012060010/
384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/15(木) 00:07:37.06 ID:riwnwgSF0
デビット・リンチ監督は自身が歌ってるCDを出している
買ったけど意外とこれがエキセントリックでよかったw
サム・ライミとスパイダーマンと東映版
『スパイダーマン』は、マーベル・コミック社とキャラクター使用契約を交わした東映製作の特撮テレビドラマに登場する架空のヒーロー。スパイダーマンのキャラクターを使用しているが、設定や物語は東映が独自で創作している。戦闘では巨大ロボット・レオパルドンに乗り込んで戦う。このヒーローが巨大ロボットに乗り込む設定をはじめ、悪役側の組織構成やブレスレットの操作による変身描写等、多くの要素がその後のスーパー戦隊シリーズに引き継がれていった。
バイオハザード
バイオハザードのDVDの音声解説で
ミラジョヴォヴィッチが
自分の乳◯チラシーンでキャーキャー騒いでる
499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/15(木) 01:53:05.90 ID:KCFoOTT80
>>407
あれには萌えた
チャーリーとチョコレート工場に出てくる
チョコレートの河は本物で、
撮影終盤には傷んですごい臭いを放っていたので
それに耐えながら撮影しなければならなかった