Tokyo FMで3月11日に放送された、山下達郎サンデーソングブック「東日本大震災一周年、追悼と復興祈念プログラム」の選曲リストをご紹介します。ご本人は「音楽番組には荷が重い」などどおっしゃってましたが、とても素敵な選曲で、心が震えました。
Tokyo FMで3月11日に放送された、山下達郎サンデーソングブック「東日本大震災一周年、追悼と復興祈念プログラム」の選曲リストをご紹介します。
ご本人は「音楽番組には荷が重い」などどおっしゃってましたが、とても素敵な選曲で、心が震えました。
山下達郎さんが、震災以降「心の癒し」として聴いていると言って、紹介されました。
山下達郎さんは、「自分の生涯の心の癒しの曲」として、紹介されました。
「これもいい歌でございます」と紹介されたのが、Doris Dayの「My One & Only Love 」
メロディーが素敵です。
メロディーが素敵です。
※抜けていたので、追加しました。
震災で最も放送された曲の一つである「希望という名の光」
放送では、一発録音のアコースティックバージョンが放送されました。
Amazon.co.jp: いのちの歌(初回限定盤): 竹内まりや: 音楽
最後は、竹内まりや「いのちの歌」。「だんだん」の劇中歌として使われた曲です。
「本当にだいじなものは、隠れて見えない。ささやかすぎる日々の中に、かすかな喜びがある」
「この命にありがとう」という歌詞が素敵です。
関連情報
音楽界の孤高の職人、山下達郎が過去のインタビューで語った言葉をまとめました。「大きなアリーナではやらない」「本は書かない」「テレビに出ない」というコンセプトを貫…

https://matome.eternalcollegest.com/post-2132503104020116201
音楽界の孤高の職人、山下達郎が過去のインタビューで語った言葉をまとめました。「大きなアリーナではやらない」「本は書かない」「テレビに出ない」というコンセプトを貫きながら35年間音楽業界を生き抜いてきた山下達郎の言葉には、人生を生き抜くヒントがあるのではないのでしょうか。
山下達郎の個人コレクションを使って発信される日本最高のオールディーズ・プログラム!!
山下達郎の個人コレクションを使って発信される日本最高のオールディーズ・プログラム!!
山下達郎のTSUTAYAサンデーソングブック(やましたたつろうのツタヤサンデーソングブック)は、TOKYO FMをキーステーションとして、JFN系列で放送されているラジオ番組。ミュージシャン・山下達郎唯一の出演ラジオ番組である。略称は「サンソン」。
山下達郎のTSUTAYAサンデーソングブック(やましたたつろうのツタヤサンデーソングブック)は、TOKYO FMをキーステーションとして、JFN系列で放送されているラジオ番組。ミュージシャン・山下達郎唯一の出演ラジオ番組である。略称は「サンソン」。
https://matome.naver.jp/odai/2133144525533342401
2014年03月11日