初詣に、赤福だけじゃないお伊勢参りの隠れ名物「へんば餅」まとめ

みすたちる

※へんば餅とは

名前の由来は「返馬」(へんば)から来ているとされ、各地から馬等で伊勢神宮を参拝する人達が宮川を渡る際に、馬を返させる場所があった。そこで振舞った茶菓子であることから付けられた名前であるという。
へんば餅 – Wikipedia

※食べた人の反応いろいろ

※へんば餅のお値段

2個 140円 (店内お召上がり用)
10個入り檜皮  700円
10個箱入り   750円
15個箱入り  1,100円
20個箱入り  1,500円
※箱代がかかります。
ご了承ください。

※どこで買えるの?

へんばや商店本店
三重県伊勢市小俣町明野1430-1
電話 0596-22-0097
営業時間 8:00~17:00
定休日 毎週月曜日
(祝日 振替休日時は火曜日)
へんばや商店宮川店
三重県伊勢市西豊浜342-1
電話 0596-37-0951
営業時間 8:00~17:00
定休日 毎週月曜日
(祝日、振替え休日の時は火曜日)

*17時以前に売り切れる場合がございますご了承くださいませ*

※お出かけ前に地図で確認

名物へんば餅 お店情報

※Twitterでの反応いろいろ

三重だとメジャーなので赤福、次いで安永餅 そこまで知られてないのだとへんば餅と関の戸がうまいと思う 個人的にはへんば餅推し

ごまお@chomogomao

へんば餅うますぎ(●´ω`●)個人的に赤福より好き(●´ω`●)

たべるな@SBTtaberuna

へんば餅うめぇwww

けいた@keitakimu

へんば餅! うまい! やらかい! のびるーんヽ(・∀・)ノ photozou.jp/photo/show/128…

Kaz!S@kazushi111

へんば餅最高ッ!
あと伊勢と言えば、赤福以上にへんば餅というお菓子のが美味しいらしい。で、本店と宮川店の二店舗でしか売られてないから、赤福より知名度は低い。でも美味しさは赤福以上と評価する人も。

むーみん@moomin085

初めての、へんば餅(*´∀`*)めっちゃ美味しい!

見学者×58@kengakusya58

へんば餅うまうま((・ω・)) yfrog.com/h6tyaavj

K/I@reiseikeitaaa

伊勢名物へんば餅うまい。赤福より断然こっち派 instagr.am/p/bgTdy/
https://matome.naver.jp/odai/2132464440017187501
2011年12月25日