コネクトフリーの無断取得【公衆無線LANのデメリット】高木浩光がconnectfreeに興味

-聖少女-

公衆無線LAN使うのならVPNは必須ね

どう考えてもコネクトフリーのやり方が公衆無線LANの商業化の足を引っ張ってる。

問題の発覚後、Google Analyticsの利用やFacebok/TwitterIDの取得、Amazonアフィリエイトのテスト運用は12月5日に中止したとしている。またMACアドレスなどのログは削除したという。近日中にプライバシーポリシーを明らかにするほか、承諾画面の追加も「現在検討中」という。

取締役最高執行責任者兼COO
草彅 洋平

1976年東京生まれ。インテリア会社である株式会社イデーにてブランディング等を幅広く担当。退社後に2006年、デザイナーの加藤賢策ともに株式会社東京ピストルを設立。ブランディングからプロモーション、紙からWEB媒体まで幅広く手がけるクリエイティブカンパニーの代表として、広告から書籍まで幅広く企画立案等を手がけるプランナーとして活躍中。2011年8月にコネクトフリー株式会社 取締役最高執行責任者兼COOに就任。

取締役最高執行責任者兼COO 草彅 洋平
Co-Founder 関 信浩
1969年10月東京生まれ。1994年東京大学工学部卒。1994年から2003年まで、日経BP社で編集や事業開発に従事。2002年カーネギーメロン大学ビジネススクールで経営学修士(MBA)を取得。カーネギーメロン大学在学中に、ビジネスプランコンテストで特別賞などを受賞。2003年12月 シックス・アパート株式会社を設立し代表取締役に就任。
監査役 清水 義憲
東京大学(生物材料)卒、豪ボンド大MBA取得。弁理士(特定侵害訴訟代理人)。1987年住友スリーエムに入社し、製品開発、アジア各国への技術移転等に従事。92年から米国3M社にて、有機合成・ポリマー等の基礎研究、製品開発を行う。95年Technical Circle of Excellence Corporate Awardを受賞。99年より国内にて知的財産権業務を開始し、現在、大手特許法律事務所副所長。内閣府・経産省等の知財諮問委員を歴任。大学(医学部系)の知財支援も行う。著作に知的財産権入門(法学書院)等がある。
相談役兼投資家 芳野弘
広島県呉市仁方出身の経営者、国際派ビジネスマン。1986年ソニー入社、ソニーアメリカ副社長等歴任後、2007年よりフェリカネットワークス社長。現在はソニー株式会社 ネットワークプロダクツ&サービスグループ (NPSG)ネットワークエンタテインメント部門副部門長。
広島県立広高等学校、1986年広島大学法学部法学科卒。
相談役兼投資家 鮄川 宏樹
1975年生まれ、島根県出雲市出身。1999年よりプライスウォータハウスコンサルタント、イーシー・ワン、モニターグループにて経営戦略・ITコンサルティング、Webサービス開発等に従事した後、 2006年2月、株式会社モンスター・ラボを創業。『多様性を活かす仕組みを創る』という理念を掲げインディーズ音楽配信サービス「monstar.fm」や店舗向けネットBGM配信サービス「monstar.ch」等を手掛ける。 1998年3月、神戸大学理学部数学科卒。2006年2月、豪ボンド大学/BBT-MBA取得。
取締役 渡邉 真
1978年、宮城県生まれ。『NEUTRAL』『TRANSIT』の両誌を経て、フリーに。2010年12月より Six 株式会社を設立し代表取締役に就任。好きな乗り物は「自転車」。好きな言葉は「You should be the change that you want to see in the world」。

http://connectfree.jp/_p/connfree/files/pdf/cf_service_20110614_generic.pdf コネクトフリー企画説明

ユーザPCのMacアドレスを取得
ユーザのtwitterやfacebookアカウントを関連づける
Google Analyticsを強制的な挿入
Amazonアフィリエイトの強制的な挿入

Hakutōlove@HKTLV

コネクトフリーの件、CEO が「騒動」と称してるのに違和感。当事者だろ。

よしくん@yossy_Qun

コネクトフリーのニュース凄かったな~。下手にWi-Fiを繋ぐのはやめようっと。

Kanji Okada@okada_k

RT @rocaz: コネクトフリーのサイト connectfree.jp 、サービス紹介が簡素になって事例が無くなり、役員紹介もクリストファーだけになった。DNPもサービス停止したみたいだし、みんな逃げ足早いねえ、オマエらも十分責任あるんじゃねえの?

teon@teon

コネクトフリーの件、Yahooトップに出てるな。

スメ@sumegami

で、でたー!公衆無線LANでスパイウェア的情報収集するサービス、コネクトフリー終わったなwやはり公衆無線LANは信用ならねぇな…

Taro Matsuzawa@smellman

大脱走コネクトフリー

高木 浩光(たかぎ ひろみつ)はセキュリティ研究者。1994年名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員。セキュリティやネットワークに造詣が深く、企業ウェブサイトにおけるセキュリティホールの指摘や改善策を提言している。Java Houseメイリングリスト主宰。日本イソターネット協会会員。

セキュリティ界の最も手ごわい論客、高木浩光氏。実は、エンドユーザーに正しいセキュリティ知識を伝えるために日々、さまざまな活動をされています

1988年米国ワシントン州生まれ。Apple Macを3歳で使い始め、4歳でHTMLによる開発、5歳でC言語によるソフトウェア開発を始める。 17歳でZooomr社を創業、19歳で日本に入国。2008年4月に日本で設立した株式会社ブルーブリッジを創業。2010年12月にコネクトフリー株式会社を設立し代表取締役総合開発責任者兼CEOに就任。

http://connectfree.jp/_p/connfree/files/pdf/111028_connectFree_press.pdf
利用料 7500円/月

ホームページはもちろん、各種ブログ・ぐるなび・Twitterなどから、最適なコミュニケーションメディアを選択できます。またテキストでの新着情報も表示できるため、“今、伝えたい情報“をダイレクトに届けることができます。

ソーシャルメディア上のあなたのページをメニューに掲載できるので、TwitterフォロワーやFacebookファンの獲得などにも効果的です。

大日本印刷(DNP)は10月26日、コネクトフリーと共同で、無料の公衆無線LANを使った広告配信サービスを提供開始した。同サービスは、飲食店などの無線LAN設置者が、利用者のWebブラウザ上の一部に好きな情報を配信できるもの。導入企業は、顧客に無料の無線LAN環境を提供しつつ、プロモーションも展開できる。サービスの価格は、専用無線LANルータの月額利用料が7500円(初期費用、コンテンツ制作費用は別途)。

スマートフォンが普及し、ユーザがTwitter・mixi等のSNSを通じて積極的に情報配信を行っている社会環境の中で、ユーザとの
限られた接点を有効に活用することは企業認知・ブランディング等の実現の上で非常に重要な役割を担っています。しかしながら、
これまでのFelicaやQRコードを用いたWeb誘導では、行動までのハードルが高く大きな機会損失に繋がっていました。connectFreeでは、無料Wi-Fiの利用というユーザ行動の中に、ロケーションに応じたADバーを提供することで、ユーザの企業HPの他、Twitter・Facebook等のSNSへの誘導をシームレスに実現します。

まあ、一口にネットユーザーといっても利害は違うしリアル事情もあるから、労働組合みたいな状況にはならんとは思うけどね。次の次あたりに津田大介氏がどこぞで立候補する日を夢見ておきましょうか。

勝間和代の公式ブログに投稿された
「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」http://bit.ly/9qZmsj
の真偽について、高木浩光氏がテレビ放送の録画より書き起こして検証。

嗜好情報の横流しを疑われたくない事業者は、それを行わないという約束をプライバシーポリシーに明示してはいかがだろうか。広告を掲載する側の事業者も、採用する広告会社がそのような横流しをしていないか確認する必要があるのではないか。

「無料で提供するかわりにお前の個人情報はわが社に筒抜けですよ」

「無料で提供するかわりにお前の個人情報はわが社に筒抜けですよ」って明記した上で、それでも利用者がいるならサービスとして成立してもいいんじゃね。

https://matome.naver.jp/odai/2132306408402268301
2011年12月07日