Greasemonkey は、Firefox 用のアドオンです
※ javascript で、自分専用のページカスタマイズが可能です
まずは、本体をインストール
ユーザスクリプトの作り方
1) ファイル名を 任意の名前.user.js にして、内部を UTF8N で記述し、改行を LF にします
2) 書式に基づいて、内容を記述します
3) http:// でアクセスできる場所に置いて、Firefox でクリックします
( または、エクスプローラから Firefox 上にドラッグ&ドロップします )
サンプルコード
// ==UserScript==
// @name NAVER ACTION 1
// @namespace http://winofsql.jp
// @description NAVER 表示順変更
// @include http://matome.naver.jp/mymatome/nightwalker
// ==/UserScript==
window.location = ‘http://matome.naver.jp/mymatome/nightwalker?order=U‘;
Metadata の意味
※ @include は、対象となる URL ですが、後から追加等可能です。
( nightwalker* のように、その後に何が続いても対象となるように記述できます )
※ @namespace は、スクリプトの識別用なので、自分の固有の文字列です
▼以下原文説明
The combination of namespace and name is the unique identifier for a Greasemonkey script. If a script is being installed, and a script with that same name and namespace already exists, it will be replaced by the new script. Otherwise, the new script is added to the set of installed scripts. A script author will usually put all of their scripts under one common namespace, and then assign each script a unique name.
While the namespace is non-semantic, a URL is often used. Some authors use the common home page for the collection of scripts they have written. But remember, 『the namespace can be any unique value.』
the namespace can be any unique value
あとから自分の URL に編集します

https://matome.naver.jp/odai/2132015844364433901/2132016389564523003
ユーザスクリプトの編集

https://matome.naver.jp/odai/2132015844364433901/2132016472964528703

https://matome.naver.jp/odai/2132015844364433901/2132016484464529103

https://matome.naver.jp/odai/2132015844364433901/2132016491864530203
nightwalker の部分を二ヶ所、自分の url に変更します
Greasemonkey をいったん無効にしてから有効にして、反映させます

https://matome.naver.jp/odai/2132015844364433901/2132016512564531103
以上で、NAVER で暮らしやすくなります
※ 資料
試したのが相当前ですから、今は動かないはずです。
の設定で変更できます