8分のバニラについてのまとめ ―情報や思い出話と動画へのリンク等

yamadayama
1995年にメジャーデビューした8分のバニラ(麻紀子さんと坂井俊哉さん)についてのまとめです。アルバムや歌詞等の情報から、動画へのリンク等があります。
8分のバニラ

メンバー:麻紀子さんと坂井俊哉(吉野家としや)さん。

メジャーデビュー後の初ライブは95年の渋谷ON AIR WEST(現・O-WEST)でした。

ディスコグラフィー

≪シングル≫

「ecstasy」 詞:麻紀子 曲:坂井俊哉 編:8分のバニラ
(c/w 5泊7日の(まだかな)?) 詞:麻紀子 曲:坂井俊哉 編:8分のバニラ
95/07/21 ビクター エンタテインメント株式会社 VIDL-205 903
(テレビ朝日「HIP」エンディングテーマ)

「BABY CHOU」詞:麻紀子 曲:坂井俊哉 編:8分のバニラ
(c/w 本当なんてないじゃないかな)詞:麻紀子 曲:坂井俊哉 編:8分のバニラ
95/08/23 ビクター エンタテインメント株式会社 VIDL-212 903

「Heavy Heavenの素敵な過ごし方」詞:麻紀子 曲:坂井俊哉 編:8分のバニラ
(c/w まるくて、あまくて、尊くて)詞:麻紀子 曲:坂井俊哉 編:8分のバニラ
95/09/21 ビクター エンタテインメント株式会社 VIDL-213 903

「エデン no.87 sunday」詞:麻紀子 曲:坂井俊哉 編:8分のバニラ
(2.なでてほしいの)曲:吉野家としや 編:vanilla/8
(エデン no.87 sunday (instrumental))
96/01/24 ビクター エンタテインメント株式会社 VIDL-10739 971
(“’96カネボウ フェアクレア CMイメージソング エデン no.87 sunday ~virgin White~ )

「エイリアン・イン・マイ・ルーム」詞:麻紀子 曲:吉野家としや 編:vanilla/8
(c/w ばらぞの)曲:吉野家としや 編:vanilla/8
96/08/21 ビクター エンタテインメント株式会社 VIDL-242 903

「Honey Moon」詞:麻紀子 曲:吉野家としや 編:vanilla/8
(c/w スポンジのマリア)詞:麻紀子 曲:吉野家としや 編:vanilla/8
96/10/23 ビクター エンタテインメント株式会社 VIDL-238 903

04/02/14
●こんにちは。8分のバニラのボーカルの麻紀子です。8分のバニラはどうなったのか、気にしてくださっていた方がいてうれしいです。すっかりごぶさたしていましたが、わたしは元気にしております。現在は、Adoresというバンドのボーカルとして活動しています。2回目のライブを3月27日(土)夜7時~恵比寿のギルティで予定していますので、お時間のある方は、遊びに来てください。きっと楽しいぴょん。オリジナル&カバー+ドローイング(絵を描きながら歌う)というステージになる予定。よろしくお願いします。麻紀子

8分のバニラ [はちぶんのバニラ] 昔、ボーカルの人が友人から「あなたは日本人ぽくないから外国人の血が8分の1くらい流れている」と言われたとき、「どうせなら大好きなバニラアイスが8分の1流れていたらいいのに」と思ったことから。

二枚目のアルバムについてのレビュー

8分のバニラと関係があった人達の話

バクチクのレコーディングが終わってすぐに、Tさんから新人の2人組を紹介してもらいました。
それが<8分のバニラ>です。(8ぶんのバニラと呼びます)

ボーカルと作詞担当の麻紀子さんは非常に特徴のある歌声の持ち主で、
相方の坂井俊哉さんは作曲から編曲、ギターやベースにドラム、プログラミングまでこなす多才な人でした。

僕は、彼が創って来たデータを僕のmacに取り込んで、それから修正したり、音色を変えたりといった作業だったと思います。

アーティスト発掘セクションからのチョイスで、はじめました。

僕の場合、自分で見つけることのほうが多いので、こういうケースは稀です。

ロックではありませんが、どことなく時代とリンクしている匂いがあり、ソフトなハウスやギタポ、テクノな要素がほんわかと入ってます。

チャラや、YUKIちゃん的な幼な声が魅力的なVoのマキちゃんと、サウンドメイクを施す坂井くんのユニット。

坂井くんの才能は2ndの『lamb charmer』で開花。売れはしませんでしたが、今聴いても古くない名盤。

えげつないやり方をすればガツンと売れた気がしますが・・・(以上引用)

麻紀子さんのライブに参加した蛇石徹さんの日記です。
今は「鈴木麻紀子」名義で活動しているようです。

歌詞

アルバム未収録曲

リンク先で聴けます

youtubeとニコニコにある動画

https://matome.naver.jp/odai/2130866147473674701
2012年09月16日