アドビ提携の学校は原則的に教材(動画の場合もあり)がセットでついてくる。アドビと話がついているところじゃないとダメ。社会人でもこの方法だとアカデミック版の利用が可能となるが、基本的に個人用で、会社での購入は可能だけれど個人名義で個人PCへのインストールが条件となるようだ。
通常のアカデミックは普通の大学生など学生全般が利用できるが、それら以外の社会人の場合でも、以下の方法などでアカデミック版を認証することができる。
アドビ提携指定校の講座つきのものを買う
放送大学に入って自分でアカデミック版を買う(科目履修生(半年)以上)
入学は年2回。こちらだと別にアドビ提携ではないので、好きな科目をとればいい。アカデミック版は、個人使用であればそのまま引き続き使える。
https://matome.naver.jp/odai/2129604440157545001
2013年04月19日